色々届きました&昔話をいきなり始める人
月末の金曜日ですね!今月も無事に月末の金曜日を迎えることができました。二週間分まとめての報告なのでいつもより多めです。
今月はこんな感じです。すばひびも発売日に買ったよ!
今日発売のエロゲ4本は抜きゲー&キャラゲー?という感じなので、サマポケの休憩時間にプレイすることになりそうです。
すばひびはサマポケをクリアしてからにします。今は紬ちゃんを攻略中です。

素晴らしき日々ね~、発売されたのが2010年3月26日なので、
あれから8年も経ってるんですね……。
今回はフルボイスHD版になっての登場です。画面サイズは800*600から1280*960になりました。
2012年くらいに再プレイしようとインストールするも画面サイズが気になって始められなかったのを思い出しちゃいますねー。2010年の画面サイズは800*600が主流でしたが、一部のブランドがサイズを大きくし始めた頃だったので「もう少発売が遅ければ画面サイズが大きくなったのかなぁ」なんてことを思ったんですよ。
同月発売の『Cross Days』の画面サイズが一回り大きい1024*768で、同日発売の『恋色空模様』が横長の1024*600でしたが、どちらかと言えば画面サイズは横に伸びる傾向があったように思います。けれどもやっぱり主流は800*600でした。『暁の護衛~罪深き終末論~』や『PrismRhythm -プリズムリズム-』、『クドわふたー』、『恋と選挙とチョコレート』等々は800*600です。(この話のためだけに調べました)

2010年も12月になると「CIRCUS」や「ゆずソフト」、「MOONSTONE」は画面サイズが大きくなっています。すばひびの発売の約一年後には、2011年4月・5月発売の『穢翼のユースティア』(オーガスト)と『カミカゼ☆エクスプローラー!』(クロシェット)も1280*720です。

そして、決め手はケロQの姉妹ブランド「枕」が2011年7月29日に発売した『いきなりあなたに恋している』でした。

これの画面サイズが1024*576なんですねーーーー。まぁ、でもHD版が出たから今はもう気にしてないけどね!
いき恋はオープニングが印象的だったことと、「これを買えば『サクラノ詩』の栄養が行くのかな~……」と思いながら買ったことくらいしか記憶にない。あ!妹が小倉結衣でオナニーが好きだったのは覚えてます。ここで話したことはない気がするけど、しゅぷれ~むキャンディと向日葵の教会と長い夏休みも『サクラノ詩』の栄養になってくれと思いながら買っていました。
う~ん、色々思い出しちゃいますね!
画面サイズが大きくなってやる気が出たので年内のクリアを目標にプレイしようと思います。ボイスや画面サイズ以外にも新規書き下ろしルート追加があるので、そちらも期待しています。
以上が月末のエロゲと一緒にすばひびを開封したら色々と思い出してしまった人の日記でした。
次回はその日に思いついたことかグッズレビューです。話題にしたいことはいっぱいあるけど、8月に入るまでは忙しいのが残念。でも、更新するよ!