色々届きました
今日もタオバオから抱き枕カバーが届きました。届いたのは、例の件で別の代行サービスで試しに注文していた中野三玖です。
(写真左は「萌工坊」、右は「萌涩幻想」です)
「萌工坊」は絵柄指定がおそらく業者へのチャットなので全年齢が届くリスクを考えると、萌工坊作品に限り日本の某販売所を使うのが良いかなぁと思います。実は代行キングとタオバオ新幹線の両方でこのカバーは買ったんですけど、代行キングでは全年齢版が届き、タオバオ新幹線では18禁版が届きました。前者では数量色サイズ指定に「版本:紳士版」と書き、後者では要望(備考的なところ)に「版本:紳士版」と書いていました。
じゃあ、タオバオ新幹線で注文すれば良いんじゃない?と思うかもしれませんが、入金確認が遅かったので個人的にはおすすめしません。取引の流れはこんな感じでした。

入金完了日が3月22日と3月25日になっていますが、実はこの二つは同時に3月22日に入金しています。入金完了日は入金確認ができた日ってことになるんですけど、それからの買い付けになるためこの間に割引価格が変わってしまいUTdreamのカバーは60元多く払いました。萌工坊の抱き枕カバーは代行キングが7,091円でタオバオ新幹線が8,193円だったのでやっぱり高いですね。代行手数料で500円くらい国際送料で500円くらいの差がありました。
(萌工坊はチャットでの問い合わせも反応が悪く、一度は返信があったものの未読のまま二週間経過したメッセージもあるので直接購入は控えた方が良いかもしれません)
萌涩幻想の三玖はTwitterの友人に「中野三玖はそんな虫刺されみたいな乳首してない」と言われて悲しくなったけど、私も「もうちょっと乳輪が大きい方が良いなぁ~」と思っていたので惜しいポイントの確認になりました。顔はめっちゃ良いんですけどね!
その場では口にしませんでしたが「惜しいなぁ」って思ってたんですよ。
そんな感じで今日も抱き枕カバーが届きました。代行キングの転送サービスは良い感じでしたがクレジットカードを使うので「この方法を紹介して使う人はいるのかなぁ」と悩み中。代行に買い付けてもらうよりは安くなりますが、差額はサポート代と考えれば我慢できちゃうし「そこまで頻繁に定価で見積もりを出さなくなった?」感もあるんですよねー。しばらく様子を見ての紹介になりそうです。
次回はその日に思いついたことかグッズレビューです。先ほど抱き枕カバーの全体を写した写真をまとめて撮ったのでとりあえずレビューの準備はできたかなって感じです。ぜえぜえハアハアしながら抱き枕カバーを5枚も撮ったんですよ……。というか溜めすぎですね。
以下の全体写真を撮りました。レビューはそのうち載せます。
「中野三玖」(萌涩幻想)
「中野三玖」(萌工坊)
「HK416」(夢路)
「AS Val」(雨の日アリス)
「RFB」(Cuddly Octopus,サクパレ版)
あとAmazonプライムでドラえもんが見れない代わりに『幼○戦記』と『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見た。
(○女戦記、タイトルを普通に書きたいのにブログのNGワードに引っかかってややムカつく)
追記:ダイエット頑張ってます!(時間は99:99が一周です)