気になるタペストリー - 妹√で風呂洗う

気になるタペストリー

  • 日記
  • 3
皆さん、こんばんは~
ここのところ思うように日記が書けないので今回は気になるタペストリーをサラッとかる~く紹介です。これを書くまでに二回書いてます。
まずはそうですね……。


これ!!買い逃すところでした!!!!!!


SAGA PLANETS」の公式ツイッターをフォローしてないのが原因で危うく買い逃しそうになりました。公式HPのニュースにも載ってなくてツイッターを見てなきゃ見逃しちゃうねって感じのタペストリーを偶然開いた「電撃おとなの萌王」の通販ページで発見。予約期間が2019年3月30日(土)~ 5月31日(金)と長いものの、今月末までの受付だったので本当に良かったです。知ってたら即買いの絵柄だけにホッとしてます。(シルヴィの裸を見るたびに「意外にデカパイだな」っていつも思う)

そういえばタペストリーで思い出しましたけど、メロンブックスでC96カタログ特典タペストリーの予約が始まりましたね。

例によって絵柄が未公開のタペストリーもあるので定期的に覗くのが良さそうです。トモセシュンサクさんもしんたろーさんもまだサンプルが載ってないですからね!1冊のカタログでグッズを複数購入できる点にも注意です。
今のところだとこの三枚が気になってます。

そういえばB0サイズはないんですね。去年の夏はB0タペストリーがあったんですけど今年は控えめにB1サイズになってるぽい?
漠然と「大きいんだろうな~」と思ってB0タペストリーを買ったらめちゃめちゃデカかったのも良い思い出です。
(B2サイズ:515×728mm、B1サイズ:728×1030mm、B0サイズ:1030×1456mm)
えっちなタペストリーがデカすぎる(涙
B1サイズは割とありな気がしてるし、もしかしたらイチオシのタペストリーはB1が多くなりそうだなぁと思ったり。FAVORITEとかNEXTON辺りがB1タペストリー作りそう。(というかFAVORITEは去年作ってましたね

そんな感じで気になるタペストリーの話でした。メロンのタペストリーを毎年のように買ってて、メロンのタペストリーが出ると「いよいよ夏だな~」と思うようになりつつあります。
次回はその日に思いついたことになりそうです。ここのところ日記の調子が良くないのが悩みだったり。

追記:追熟させてたマンゴーなんですけど、どうやら追熟に失敗したようです。何となく「追追熟くらいさせちゃってない?」と心配になり試しに一つ切ろうとしたところ、カビっぽいものを発見しました(果梗の部分)(枝と実が繋がってるところ)。乾燥対策でジップロックに入れてたのが仇になったのか、はたまた単に時期を逃しただけなのかは不明。
味は~ほんのりとビールっぽさのある甘くないプラムって感じでした。あと渋味があって木の実感が凄かった。
果肉は硬かったので実は低温障害でそもそも熟さない状態になっていた可能性もありそうです。夜に冷えすぎたのかなぁ。甘くておいしそうな香りを放ってたけど果肉は硬くて味も……という状態でした。う~ん、わからん。
真白くりす
Posted by 真白くりす
投稿 2019年05月22日
最終更新 2019年05月23日

3 Comments

There are no comments yet.

-

マンゴーは低温障害っぽいですね。
熟したマンゴーは外側から指で押すと、押し込めるような柔らかさがあります。

2019/05/22 (Wed) 23:20
真白くりす

くりすたる

Re: タイトルなし

> マンゴーは低温障害っぽいですね。
> 熟したマンゴーは外側から指で押すと、押し込めるような柔らかさがあります。

コメントありがとうございます。
傷んではいるけど熟してない状態だったのでやっぱり低温障害なんですかね~。寒い日もあったので常温保存が難しい季節なのではとも思ったり。

2019/05/23 (Thu) 03:26
真白くりす

くりすたる

Re: タイトルなし

>鍵コメ
コメントありがとうございます。
実の部分はブルームに覆われていて、熟してくるとこれが消えるそうなんですが追熟一週間でブルームが消えないのは「さすがに?」と思って観察したところ、果梗(実と枝が繋がってるところ)にカビっぽいものが生えてたんですよね。
切ってみたら果梗付近の果肉も黒ずんでいて熟してはいないけど傷んでいるように見えました。
低温障害になると追熟しなくなるらしいので、もしかしたら夜に冷えすぎてしまったのかもしれません。
もしかしたらまた挑戦するかも?

2019/05/24 (Fri) 00:25