あけましておめでとうございます!【2020年】
昨年はいろいろお世話になり、ありがとうございました。今年も当ブログ「妹√で風呂洗う」をよろしくお願いいたします。
(翻訳機を通して読んでくれてる方の痕跡を見つけて、中国語翻訳されたブログ名を日本語に戻したら「妹と一緒に入浴する」が出力されて、そんなにヤバくないよ?ってなりました)

さて、今回は新年らしく今年の目標設定の話です!私自身あまりそういうのはしない派なんですけど、目標があった方が良いんだろうなぁ~というのは分かってるので今年はやります。もし良かったら皆さんも一緒に今年の目標を考えてみてくださいね。
で、しばらく考えて私の目標はこんな感じになりました。

若干、◯学生×学生かな~くらいの雰囲気を放つ目標設定ですが、我ながら中々に良い塩梅で設定したと思ってます。目標が高すぎると「無理な目標だったな~」と諦めちゃいますし、簡単すぎると意味がないのでギリギリを狙うのが大切な気がします。
それでは順に設定動機と周辺の事情を説明していきます。(そのNGワードまじで言ってる?)
まずは「本を読む」です。皆さんは普段から本を読んでいるでしょうか。私は仕事関係以外ではサッパリ読まないんですよね。なんだろう、仕事の場合は必要だから読むんですけど、それ以外の読書をする習慣がないので普通に過ごしてるとその他の本は年間で1・2冊くらいしか読みません。仕事に関する知識は年相応に増えてるのに、そうでない知識が年相応ではないのはまずいのでは?という焦りから本が読みたくなってきています。でも、いきなり「読書の習慣化」を目標にするのはハードルが高すぎるので、初めの一歩ということで「本を読む」を目標にしました。◯学生みたいに一日の中に読書時間を設ければ15分なり30分なりの読書が毎日できるような気がしています。
次は「緩急をつける」です。最初はYouTubeを何となく眺めてしまう時間を減らしたくて「ダラダラしない」と書こうとしましたが、休息は必要ですし、それよりも休むときにしっかり休めて働くときにしっかり働ける方が良いなと思って、緩急をつける・メリハリをつけるを目標にしました。作業時間は作業に集中して、休むときはしっかりと休息をとるように心がけます。どっちつかずの中途半端な時間を減らしたいですね。
そして、最後は「明るく過ごす」です。実はこれが今年最大の目標です!
去年はね~、色々あって暗かったんですよ~。だから、今年は明るく過ごしたいなってことで目標にしました。内容を書きすぎると暗い雰囲気が出てきちゃうので、今年は明るく過ごすぞ!って宣言だけに留めておきます(暗い感じが漏れてなかったら良いのですが)。同じく明るくなりたいな~と思ってる方に朗報を伝えると、口角を上げるだけでも脳に良い影響があるっぽいですよ?
というわけで新年の挨拶と今年の目標でした。抱き枕カバーを買って、エロゲで遊んで、音声作品を聞いて、健康で明るく楽しい一年にしたいですね。
本年も「妹√で風呂洗う」をどうぞよろしくお願いいたします。昨年中はコメント、情報提供等、本当にありがとうございました。
追記:絶対萌域でVIP専用絵柄が出始めて、いよいよ転送サービスのみの利用方法の紹介をしないとかもって雰囲気が出始めてます。詳しくはこのコメントで説明しています。
追々記:1月1日に追加された2万円で仲間になる0⃣🈵5⃣🈶キャラの声優さんが1月1日に入籍してた;;;