メルカリを見る【日常】
今回はこの前見つけた謎機能を使ってメルカリをゆる~く見ていく回だよ!

メルカリは何となく若いサービス特有の治安が悪いイメージがあるけど、友達作りによるMTGの再燃で利用しそうなんですよね。眺めてるだけで結構楽しいです。商品ごとのコメント機能に書かれた「相手のことを考え丁寧なコメントを心がけましょう。不快な言葉遣いなどは利用制限や退会処分となることがあります。」とか荒れてる小学校の張り紙みたいで個人的にはかな~り面白い。
とりあえず、見るのはMTGことMagic: The Gatheringのカード。

大いなる創造者、カーンが666円は安い気がする。ショップ価格が送料抜き1,000円に対して送料込みで666円はお買い得っぽい。あとカーンの右隣にある侵入警報はコンボ系で使われるカードで、こういうカードのキラキラ光るFOIL仕様は意外に高くて……ってパターンがあるんですよね!と思ったら再録FOILだからショップで1,200円だった。転売するか!?って一瞬思ったよ。
ちなみにこれが2003年で発売されたセット、8版のFOILだと1枚15,000円になります。抱き枕カバー1枚より高くなるんですね~。大陸産なら2~3枚買えちゃうし、カードゲームをしてない人はそんな高いの!?分かんねー!ってなりそう。安心してください、私にも分からないです。
極楽鳥にタグ用のポケモンが入ってたのはめっちゃツボった。確かにポケモンっぽいけど!

分かんねー!その2です。

と思って調べたら普通に高かったです。知りませんでした。ということは……と思って、思案の上位互換である渦まく知識のFOILも覗いてみたらやっぱり高かったです。今月発売するイコリアでもウハウハできるカードが入ってると良いな~。特にボックストッパーには期待!
ここまでMTGを見てきたけど、はっきり言って相場が分からん!そんな高いの、そんな安いのと思ってショップを覗くと意外に適正価格でブランクを感じる。離れてた時期があるから仕方ないね。
ということは、離れてた時期がないジャンルなら色々分かるのでは……?
ブランクなしで現役のジャンルと言えば!これ!!!

抱き枕カバーだけで検索したら、水着のお姉さんが描かれた抱き枕カバーも出てきて「やっちまったな~」とか考えてたら……。
上手く言えないけど、違和感がある抱き枕カバーを発見。


色々と思い出しました。海賊版ですね。ありましたね~、そんなのも。かなり久しぶりに見るけどまだ死滅してなかったんですね。改めて考えてみると梱包も生地の透け具合も本来の生地であるライクトロンとは異なっています。
実はメルカリって偽物が多いんじゃない?と疑い始めたら全部が怪しく見えてきました。

念のためにチェックしてみると……。
まじで偽物だらけやんけ!!!!!!
そんな感じで謎機能を使って何とな~くメルカリを覗いてみる回でした。皆も偽物には気をつけようね!生地チェックを忘れずに!
それで思い出したけど、実はMTGも偽造カードがあるんですよねー。日本だとあまり出回ってないらしいけど高いカードを買うときは専門ショップを使おうと思います。ちなみにカードの真贋チェックは光を当てたり、電子天秤で重さを量ったりします。
それじゃあまた次回の日記で待ってますよ~!!👋
