最近買ったものを軽く紹介
皆さん、こんばんは~
今回は最近買った同人作品のかる~い紹介です。気になってる作品の感想は短くても聞きたい人が多いと思うんですよね。「◯◯さんがプレイしてるゲーム面白いのかな~、でも直接聞くほどじゃないな~」ってくらいの興味度で聞きたかったりしませんか?
まずは同人ゲームです。実はここ数日何本か同人ゲームを買っていました。購入したのは『LIFE IS PARADISE ODYSSEY』と『~魔界でメイド~悪魔と天使と勇者の秘密の喫茶店』、『【期間限定20%OFF!+過去作半額券】Re:地下アイドル×教辱育録』です。
『おとぎばなしの鬼ごっこ』も買ってるけど感想が出てくるほどはまだ遊べてないので省きます。
LIFE IS PARADISE ODYSSEYは原作が好きで買いました。ゲームは一言で表すと18禁版どうぶつの森。えっちシーンのボリュームが少なくて抜きには向いていませんが、思い出補正で割と楽しく遊べています。思い出補正の影響が大きそうなので、今作からのプレイでも楽しいかは不明。原作の『LIFE IS PARADISE 完全版』を既にプレイしていて楽しかった人は買っても良さそうです。今作の発売に合わせて原作をプレイして~今作もプレイして~ってほどの面白さはないかな。原作依存度が高めです。面白さのベクトルが違うけど、繋がりのある二作品で遊ぶならエロダクソの方がおすすめ。
魔界でメイドは思ったより面白くありませんでした。イラストとLive2Dの動きは良かったので、怪しい日本語台本とそれを声優さんが読み上げることには目を瞑って購入しましたが、シミュレーション部分とストーリー進行が独立していてイマイチでした。喫茶店を運営する~ってゲームなんですけど、特に販売ノルマがなく、就寝前に気になるヒロインの部屋を訪れるだけで好感度が上がってストーリーが進むため、料理をせず食事も出さずにクリアできちゃいます。正直に言うと、もう少しゲーム性を高めてほしかったです。バグや不具合はいずれ修正されるでしょうけど、その点が改善されないと面白さはイマイチな印象です。作品が気になっている方はまずは体験版をプレイしてみることを勧めします。
Re:地下アイドル×教辱育録はまあまあ良かったです。同人ゲームの紹介に含めちゃったけど、ほぼ動画作品です。ADVパートは会話ウィンドウが出てきて、えっちパートは動画が再生される~ってよくあるやつですね。ヒロインのホチカちゃんが可愛い。
あとTwitterで軽く実況プレイしてたら「昔あった気がする」とか「ホチカみたいな女だと思ったらホチカだった」といった反応があって、ホチカちゃんの認知度が意外に高くて笑っちゃいました。あとあと、こういう置物が欲しいな~ってツイートしたらインテリアコーディネーターにファボられてて雑過ぎるでしょ!ってなった。それとも本当にインテリアなんでしょうか。
イラストと同じで3DCG系も好みが出ると思うので、顔や体のモデルを見てから購入すると良い買い物になりそうです。おまけで付いてくる過去作半額クーポンはホチカちゃんの前作に使えってことなんだろうけど、個人的には『正しいメイドの躾かた』も悪くないと思う。だって……CVが浅見ゆいだから……。
音声作品は『異世界クリニックのダウナー少女に純愛射精治療される音声』と『あなたを受け入れて全肯定してくれる異世界から来た魔王さま【バイノーラル】~余とず~っと一緒にいような♪~』を聞きました。
異世界クリニックは、一人きりで村に住んでいる女の子(CV紅月ことね)に「射精しないと死ぬ病」を診てもらう~ってストーリーで意外にドラマチックでした。プレイ内容は「素手手コキ/耳舐め手コキ/キス手コキ/黒ニーソ足コキ/純愛セックス」。本番が一回のみなのが個人的には惜しいですがそれ以外は満足しています。なんと言っても声が可愛い!!!!
「ゴムアレルギーとかありませんか?私は童貞アレルギーなんですけど」とかチクチク言葉を投げてくるんですけど、声が可愛いからチクチクしなくて凄いです。紅月ことねさんのダウナー系が良すぎて、紅月ことね熱が再燃してDLsiteで声優名検索をしてしまうくらいでした。本番があと一回あれば絶賛してたかも。
全肯定魔王さまはいつもの「防鯖潤滑剤」って感じでした。特筆することはないけど、この声色の天知遥さんが一番好き。前作と合わせて買いたいな~と思ってる方はとりあえずサマーセールまで待つのが良いかも。防鯖潤滑剤は計画的にセール適用範囲を決めているサークルで、夏になったら前作は30%か50%適用になりそうです。(今こんな感じなので)
最後に普通のグッズです。抱き枕カバーのディスプレイ用ハンガーを買いました。まさかのA&J製です。(販売ページ)
抱き枕カバーを飾りたくなって、既に飾ってる勢みたいにハンガーを自作しようとしたのですが、あれ?そういえばAJ作ってなかったっけ?と気づいてまずは製品ハンガーを買ってみました。値段は一つ3,900円です。注文してから思ったんですけど、これ金額的に個人が趣味で買うっていうよりサークルがイベント用に買うやつじゃないですか……?どうなんだろ……。
ハンガーは届き次第レビューを載せます。
さて、今回はこの辺で終わろうと思います。
次回はその日に思いついたことかハンガーのレビュー、お気に入り抱き枕カバーの撮り直しになりそうです。近頃は再販が増えて来た気がするし、お気に入りの抱き枕カバーは紹介も兼ねて撮り直して良いじゃないかな~って思い始めてます。
追記:ダイエットを始めて10日くらいが経ちましたがウエストが少し細くなった気がします。(でも、バーピーはまだ3セットしかできない)
Tweet
今回は最近買った同人作品のかる~い紹介です。気になってる作品の感想は短くても聞きたい人が多いと思うんですよね。「◯◯さんがプレイしてるゲーム面白いのかな~、でも直接聞くほどじゃないな~」ってくらいの興味度で聞きたかったりしませんか?
まずは同人ゲームです。実はここ数日何本か同人ゲームを買っていました。購入したのは『LIFE IS PARADISE ODYSSEY』と『~魔界でメイド~悪魔と天使と勇者の秘密の喫茶店』、『【期間限定20%OFF!+過去作半額券】Re:地下アイドル×教辱育録』です。
『おとぎばなしの鬼ごっこ』も買ってるけど感想が出てくるほどはまだ遊べてないので省きます。
LIFE IS PARADISE ODYSSEYは原作が好きで買いました。ゲームは一言で表すと18禁版どうぶつの森。えっちシーンのボリュームが少なくて抜きには向いていませんが、思い出補正で割と楽しく遊べています。思い出補正の影響が大きそうなので、今作からのプレイでも楽しいかは不明。原作の『LIFE IS PARADISE 完全版』を既にプレイしていて楽しかった人は買っても良さそうです。今作の発売に合わせて原作をプレイして~今作もプレイして~ってほどの面白さはないかな。原作依存度が高めです。面白さのベクトルが違うけど、繋がりのある二作品で遊ぶならエロダクソの方がおすすめ。
魔界でメイドは思ったより面白くありませんでした。イラストとLive2Dの動きは良かったので、怪しい日本語台本とそれを声優さんが読み上げることには目を瞑って購入しましたが、シミュレーション部分とストーリー進行が独立していてイマイチでした。喫茶店を運営する~ってゲームなんですけど、特に販売ノルマがなく、就寝前に気になるヒロインの部屋を訪れるだけで好感度が上がってストーリーが進むため、料理をせず食事も出さずにクリアできちゃいます。正直に言うと、もう少しゲーム性を高めてほしかったです。バグや不具合はいずれ修正されるでしょうけど、その点が改善されないと面白さはイマイチな印象です。作品が気になっている方はまずは体験版をプレイしてみることを勧めします。
Re:地下アイドル×教辱育録はまあまあ良かったです。同人ゲームの紹介に含めちゃったけど、ほぼ動画作品です。ADVパートは会話ウィンドウが出てきて、えっちパートは動画が再生される~ってよくあるやつですね。ヒロインのホチカちゃんが可愛い。
あとTwitterで軽く実況プレイしてたら「昔あった気がする」とか「ホチカみたいな女だと思ったらホチカだった」といった反応があって、ホチカちゃんの認知度が意外に高くて笑っちゃいました。あとあと、こういう置物が欲しいな~ってツイートしたらインテリアコーディネーターにファボられてて雑過ぎるでしょ!ってなった。それとも本当にインテリアなんでしょうか。
— リアル妹🌻🥭🌶🎄🔞 (@Crystalwreath) April 28, 2020
イラストと同じで3DCG系も好みが出ると思うので、顔や体のモデルを見てから購入すると良い買い物になりそうです。おまけで付いてくる過去作半額クーポンはホチカちゃんの前作に使えってことなんだろうけど、個人的には『正しいメイドの躾かた』も悪くないと思う。だって……CVが浅見ゆいだから……。
音声作品は『異世界クリニックのダウナー少女に純愛射精治療される音声』と『あなたを受け入れて全肯定してくれる異世界から来た魔王さま【バイノーラル】~余とず~っと一緒にいような♪~』を聞きました。
異世界クリニックは、一人きりで村に住んでいる女の子(CV紅月ことね)に「射精しないと死ぬ病」を診てもらう~ってストーリーで意外にドラマチックでした。プレイ内容は「素手手コキ/耳舐め手コキ/キス手コキ/黒ニーソ足コキ/純愛セックス」。本番が一回のみなのが個人的には惜しいですがそれ以外は満足しています。なんと言っても声が可愛い!!!!
「ゴムアレルギーとかありませんか?私は童貞アレルギーなんですけど」とかチクチク言葉を投げてくるんですけど、声が可愛いからチクチクしなくて凄いです。紅月ことねさんのダウナー系が良すぎて、紅月ことね熱が再燃してDLsiteで声優名検索をしてしまうくらいでした。本番があと一回あれば絶賛してたかも。
全肯定魔王さまはいつもの「防鯖潤滑剤」って感じでした。特筆することはないけど、この声色の天知遥さんが一番好き。前作と合わせて買いたいな~と思ってる方はとりあえずサマーセールまで待つのが良いかも。防鯖潤滑剤は計画的にセール適用範囲を決めているサークルで、夏になったら前作は30%か50%適用になりそうです。(今こんな感じなので)
最後に普通のグッズです。抱き枕カバーのディスプレイ用ハンガーを買いました。まさかのA&J製です。(販売ページ)
抱き枕カバーを飾りたくなって、既に飾ってる勢みたいにハンガーを自作しようとしたのですが、あれ?そういえばAJ作ってなかったっけ?と気づいてまずは製品ハンガーを買ってみました。値段は一つ3,900円です。注文してから思ったんですけど、これ金額的に個人が趣味で買うっていうよりサークルがイベント用に買うやつじゃないですか……?どうなんだろ……。
ハンガーは届き次第レビューを載せます。
さて、今回はこの辺で終わろうと思います。
次回はその日に思いついたことかハンガーのレビュー、お気に入り抱き枕カバーの撮り直しになりそうです。近頃は再販が増えて来た気がするし、お気に入りの抱き枕カバーは紹介も兼ねて撮り直して良いじゃないかな~って思い始めてます。
追記:ダイエットを始めて10日くらいが経ちましたがウエストが少し細くなった気がします。(でも、バーピーはまだ3セットしかできない)