【アークナイツ】危機契約でモリモリ育つ【Part12】
エロゲーマーで抱き枕erのアークナイツプレイ日記Part12です。10日前に「喧騒の掟」をがっつりプレイしたのに、息つく間もなく「危機契約」が始まってびびりました。イベントが始まってから毎日戦力強化してる気がするよ!今はまだ育成とデイリー危機契約がメインで59区跡は放置状態です。→過去のプレイ日記はこちらから!
危機契約を通して特に育ったキャラは、①テキサス②グム③アンジェリーナの三人です。
テキサスは昇進1→2でコストが上がらず、素質強化で実質的にコストが下がるキャラで昇進し得なんですけど、戦力は求めてなかったのでリソースを他に回して昇進1Lv70潜在4止めでした。が……、普通に戦ってもらわないと困るってことで、今となっては昇進2Lv32潜在6です。1・2日目の荒廃した広場、危機等級2「コストの自然回復速度-50%/編成可能数が最大6/全ての味方HP-50%/全ての味方の防御力-70%」の後者二つを合わせるのが厳しくて、前二つが固定になった結果、テキサスの育成が必要になったんですよね。大陸版は危機契約のタイミングで辞めてしまったので、等級8で良いところを9でクリア。何も分からん。
近距離ユニットよりも遠距離が育っていたことから、4日目は危機等級3の「コストの自然回復速度-75%/遠距離ユニット禁止」で前者を選びました。結果的には初日から育てておいて良かったです。
グムとアンジェリーナは「喧騒の掟」終了時で既に育成対象でした。
二人とも特化3ですよ!二人に共通しているのは◯◯なのに××ができる点です。グムであれば重装なのに回復ができて、アンジェリーナであれば術師にもヒーラーにもなれます。契約に特定の職種使用禁止があるから、制限をすり抜けられるキャラは基本的に強いんですよね。
危機契約でMVPを決めるとしたら間違いなくアンジェリーナです。単体術師より低いコストで出せて、スキルを発動すると1,400以上の攻撃力で5体同時攻撃し始めるのはマジで強い。スキルが派手な割に発動コストが25と高くないのもポイントです。
アンジェリーナを育て始めたきっかけは「喧騒の掟」の攻略動画です。フォロワーから助言を求められて「参考になりそうな動画はないかな~」と探してるときに出会いました。アンジェリーナとリスカムの相性良すぎません???
序盤から組めるシナジーでかなり強いと思います。これを見てリスカムやフィリオプシスでSPを注ぎまくってアンジェリーナのスキルをぶん回す構成を使い始めました。使用感からしてもLv90まで上げたい。もしかしたら石を30個くらい割って、購入資格証で潜在を上げるかも。次が第二素質強化で回復量が20hp/sから25hp/sに増えるんですよね。
アンジェリーナみたいな性格の子がこういう服を着てると興奮しがち。
話は育成に戻って、グムと同じく重装なのに回復できるサリアも育てました。4日目の荒廃した広場で遠距離ユニット使用禁止を見て、サリア持ってない人はどうするですか!!!って思いませんでしたか?
4日目の危機契約だけを見ると、上述した等級3の「コストの自然回復速度-75%/遠距離ユニット禁止」がテキサスを育てるか/サリアを育てるかの選択になってたような気もします。まだ59区跡は手を付けてないのでよく分からないけど、さすがにサリアは役立つんじゃないかなー。後半の活躍に期待です!(えっちなイラストを見て育てた説ありゅ)
— なわけ (@nawackena) May 23, 2020
そんな感じでアークナイツプレイ日記Part12でした。敵が硬くなってきて、そろそろデバフが必要っぽいので防御を下げられるメテオリーテを育てるかも。スキン買っておけば良かったなぁ。いや、もしかしたらプラマニクスって可能性も……。他に誰がいるかは調べられていませんが、後半は何かしらのデバフ持ちを育てそうです。
→過去のプレイ日記はこちらから!
【アークナイツ】喧騒の掟を頑張る【Part11】
【プレイ日記】アークナイツ(日本版)【Part1】