イラストチャレンジ!やる気がヤバい!!【28-47日目】
久しぶりのイラストチャレンジ報告です!報告を溜めすぎて前回から1ヵ月以上経ちました。さすがに溜まりすぎているので今回は二回に分けて投稿します。今回のパートは28-47日目です。(0日目、1-8日目)
イラストチャレンジ!楽しみにしてる人がいるかは分からないけど!【9-27日目】
まずは本編に移る前に前回を振り返ります。期間が空き過ぎて私もみんなも覚えてないので!
前回の報告は9-27日目。模写が完成して気分転換で色塗り練習を始めました。さすがに模写レベルが低いのでトレースと組み合わせての色塗り練習です。レイヤーの使い方も調べずにとりあえず直感的に塗ってみるとこれがめっちゃ楽しい!しかも、その割には上手く塗れてる!
模写と違って色塗りはイケるぞとベタ塗りや影などレイヤー分けした正しい塗り方に手を出してみます。が……、見よう見まねで塗ったときよりクオリティが数段低い塗りが出現。ショックのあまり練習を二日間やめます。
三日目に不死鳥のように蘇って複数のサイトを見ながら色塗りに再び挑戦します。それでもなお上手くいかず、「さすがに別のことをした方が良いのでは」と模写に戻ることに。
戻った先の模写は自画像。自画像ならめっちゃ気楽に描けるからね。髪は上手くなった気がするけど、輪郭が上手くいかない。トレースで答え合わせをしつつ頭部の線画を完成させます。線画が完成したら色塗りです。試しに瞳を塗ってみると……。全然可愛くない。目が悪いのか!?と切れ散らかして目の特訓を始めることに。(27日目)
ここまでが前回の報告です。
9-27日目のイラスト報告した翌日でモチベがそこそこ高いです!「考えて描くのは良いことだ」と盲信して漫然と考えてはいないかと気になり始めたので、ガンガン手を動かして考える速さにも気をつけていきたいです。
とりあえず2種類の瞳を描いてみました。が最初の1時間で早くも考えすぎです……。収穫が少なすぎる。

タイマーを使ってて本当に良かったです。手をね!手を動かさないとね!!!
30分間とにかく手を動かして模写します。そこそこ実りある30分になったかも?

手が覚えてきたところで一区切り。今度は調べつつ瞳を塗りました。瞳に星空を描く~みたいな表現があるじゃないですか、ああいうのもやってみたいんですよね。まだ全体的に描き込み量が少なくてやることやれることはいっぱいありそうです。
目の描き方や塗り方で参考にしたのは以下のサイトです。
①目の特徴でキャラクターの個性を描き分ける!【デジ絵】
(https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/152284)
②イラストを華やかにする目(瞳)と髪の塗り方【CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブックより】
(https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/153050)
③目の塗り方のメイキング。宝石のような瞳をイラストで描く方法
(https://oekaki-zukan.com/articles/6949)
④【Mika Pikazoさんデジタルイラスト講座】 人物の本体(肌・髪・目)を塗る
(https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151587)
在宅研修の一日当たりの拘束時間が思いのほか長くて、研修を受けてはグッズレビューを載せる日々を送っています。
傍らで『白昼夢の青写真』と『ハミダシクリエイティブ』もプレイ。どっちも良かったね。ハミクリはモンスター製造機でしたが。
将来はVの魂か神絵師と付き合いたいなーーーー!!
みんなVの魂のフェラ、神絵師の手コキ大丈夫??
色々明けのめっちゃ久しぶりの練習ですね!描き込み不足だったので引き続き瞳の塗りを練習していきます。

とりあえずそれっぽくはなったのかなぁ。色々な表現を拾い集めたキメラ状態だけど、前よりは良くなったと思いたい。上述のサイトはもちろんのことエロゲ(『喫茶ステラと死神の蝶』とか)やpixiv(虹彩部分、瞳孔周りのごにょごにょ)からも表現を拾ってきています。でも、一番やりたかった星空は綺麗に表現できてない。一応、瞳上半分の暗いところは星雲を描くときのガス表現に使われるらしいパーリンノイズとやらも使ってはいるのですがイマイチです。またあとでそれっぽい表現を探してみます。
そういえばMikaPikazoさんの塗りがもっと詳しく書いてあるんじゃね~?と思って『表現したい世界を描く!CLIP STUDIO PAINT PROイラストレーションテクニック』の電子書籍版を買いました。
これで目の練習に約9時間かけたことになります。自信が付いたし、自画像にもう一度挑戦するかも。
でもブログは更新。たまに練習がキツくなるときがある。
瞳練習を経て自画像の塗りに戻ってきました。髪の塗りは相変わらずだけど、瞳には経験値が入ってるのが分かる気がする!

区切りの良いところで終わりにして反省会に移ります。特に良くなくて直せそうなところを書き出していきます。

これで終わろうかと思いましたが……、反省が本当に正しいのかが気になったのでもう少しだけこのイラストを直してみました(5時間30分)。虹色ペンで描いてしまった線画はそもそも線が太すぎることが判明して消しました。

結局ここでも塗りがほとんどだったし、そろそろ本当に模写練習しないとですね……。ただ、このままじゃ絶対に上手くいかないって分かってるのに練習意欲が全然湧かなくて、だけど練習できなくてって状況がヤバいです。ヤバヤバのヤバ。
(48-65日目を数日中に投稿します)

明日からチャレンジ!次の目標は!?【0日目】
イラストチャレンジ!画伯爆誕!!【1-8日目】
イラストチャレンジ!楽しみにしてる人がいるかは分からないけど!【9-27日目】