何が好きかで自分を語れよ!!!→OK!!【食事編】

皆さん、こんばんは~
今回は好きな食べ物を紹介していくよ!友達に「俺より食事にうるさい人」として紹介されたり、「おいしいものを食べてもその場で言わないよね&店を出てから言うよね」とかコメントで「食事だけじゃなくて陰毛にもうるさいだろ」とかとか言われてきたので、好きなものの話をします。これを話すにあたって「何が好きかで自分を語れよ!!!」を調べたんですけど、ワンピースネタじゃなかったんですね。
まずはスペイン料理です。実は昔から好きでした。ざっくり言うとスペイン料理ってことになるんですけど、父に楽器を教えていた先生がスペイン人で日本に毎年来ては料理も作ってくれて、それをきっかけに生ハムをはじめとしたスペイン料理が好きになったんですよね~。スペインではお酒のつまみに生ハムをそのまま食べるのが一般的なようですが、私はお酒飲めないし?ここは日本だし?ってことでハムをフランスパンみたいな硬めのパンに乗せて食べています。オリーブオイルをつけるとパサつきが和らいで香りも付くからおすすめですよ。

バグったポケモンみたいな名前の「ソパ・デ・アホ」はニンニクスープの一種です。元は羊飼いの間で流行ってた料理らしい。裕福ではない羊飼いの間で流行った料理だから、時間が経った安い&硬いフランスパンが料理に使われます。さっきの生ハムとパンに飽きたら両方ともスープの材料になるってところもポイントなんですよ。アヒージョのニンニクもここで使えます。
その割に話題にしてないのはスペイン料理部分の話だけをして「スペイン人ですか?」って聞かれたことがあるから。日本人です。
皆大好きお寿司!もちろん、私も好きですよ!さらに私にとって寿司は身代わり的な役割もあります。
これは遥か昔、学生時代の実習配属先での出来事です。私の緊張を解そうと気を遣ってくれた(?)方々が空き時間に軽い雑談を持ちかけてくれたんですけど、その中に好きな食べ物の話が入ってたんですね。私は私の好きなものを答えました。
「生ハムとパンですね!スペインのハモン・セラーノってハムをフランスパンに乗せて食べるとおいしいんですよねー!」と。すると「あれれ?もしかして良いところの出身ですか?」みたいな雰囲気になってしまい、そこで気づきました。好きな食べ物を聞かれたときに「生ハム」って答えるとめっちゃ浮く!!

それ以来、一期一会くらいの人に好きな食べ物を聞かれたときは身代わり用回答「寿司」と答えるようになりました。もちろん、お寿司も好きなんで生ハムとランクを入れ替えて答えてるって感じになるかな。好きなネタはマグロ(赤身)、ヒラメ(正肉部分、縁側じゃないところ)、ウニ。
ちなみに身代わり用回答は趣味でも用意していて「描画」と「天体観測(写真)」を公開用の趣味としています。
果物は特にマンゴーとメロン、シャインマスカットが好きです。特に理由はないけど覚えておいてもらえると嬉しいな!(重い)
マンゴーは味はもちろんのこと、これが伝わるかは分からないのですが、見た目も好きなんですよね。なんて言うか、RPGで森に生えていて回復薬が買えない序盤ではありがたい木の実って感じの見た目です。完熟だと見られないけどマンゴーの赤と緑のグラデーションも凄く綺麗だと思います。熟しても緑色なままのキーツマンゴーも好き。繊維質が少なく舌触りが滑らかでマンゴーらしい甘さを持っているから、果物なのにプリンをイメージさせる洋菓子っぽさがあります。程々に珍しいから贈り物で値段以上に喜ばれるかも。(熟しても緑色だから食べ頃の説明はした方が良いかも。箱の中に説明書が入ってた気もする)

メロンは好きだけど最近はあまり食べてないような……。メロンやスイカみたいなひと玉が大きいフルーツは一人だと食べる機会そのものがなくなりがちです。セブンの冷凍メロンは食べてた。スイカはエロ同人RPGで食べてた。
シャインマスカットは今年から好きになりました。普通のブドウと比べて皮が薄く、その分果肉が多いのがポイント。プチトマトに似たポリポリ感があってスナック感覚で食べられます。粒が大きいとお腹も膨れるし、水分が多くて喉が潤うのも○。
ブドウは元々好きだったんですけど、20年くらい前の種なしブドウが出回り始めたなーくらいの頃に食べなくなったのを思い出しましたね!貰いものやセット料理にいるブドウを食べて「種ありやんけ!」となった体験が重なって食べなくなっちゃいました。代わりにデラウェアを食べてた時期もあった気がする。でらうえあ(pixiv、Twitter)さんは今でも好き。
最後は辣子鶏(らーずーちー)です。私をTwitterでフォローしてくれてる人が「また食べてるよ……」と思っているであろう唐辛子をいっぱい使ったあの料理です。フォロワーはそろそろ一生分の辣子鶏を目にしてるはずなんですけど、実はこの料理と出会ってまだ一年ちょっとしか経っていません。来世分まで見せてあげますからね!
出会いは「「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた」でした。この記事を読んだらいつもの逆張りが発動してその日に材料を揃えて作りました(これを見ても作らない人が多そうだな~→じゃあ作るかみたいな)。そして、気がつけば毎週のように作っていました。この一年で3.0kgちょっとの唐辛子を使ったかな?おいしい料理なんでぜひ皆さんも食べてみてくださいね!
普通のスーパーだと唐辛子5.5g110円と高いのしか置いてない可能性があるので、唐辛子だけはAmazonで300g750円のものを買うのが良いです(販売ページ)。
「四川料理のスゴイ人」に、 辣子鶏(ラーズーチー)の自宅用レシピを教わってきた【ハマる辛さ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
ここだけの話なんですけど、さすがに辛い物を食べすぎて癌にならないか心配になってきたので最近は控えてます。あとこの前ココイチを食べて気づいたんですけど、2辛じゃ物足りなくなってました。3辛はおいしかったです。

というわけで今回は好きな食べ物の話でした!
タルトが嫌い、クッキーもビスケットも陰毛も嫌いとなると、好きなものなんてないのかな?となってしまうので、好きなものの話もしないとね。でも、極限の飢餓状態であっても食べられないものってない気がするし、そこまで好き嫌いは激しくないと思います(陰毛以外)(陰毛は食べ物ではないので)。