連休明けのめっちゃ久しぶりな日記! - 妹√で風呂洗う

連休明けのめっちゃ久しぶりな日記!

皆さん、こんばんは~
め~~~~~っちゃ久しぶりの日記です!ついに連休が終わっちゃいましたね。皆さんはゆっくりできたでしょうか。私は部屋の掃除とかしたいな~と思いつつ遊びが中心の休日になりました。できれば模様替えをしたいくらいの気持ちはあったんで、お盆休みにはそうしたタスクもこなしたいところです。

私の連休を画像数枚で振り返るとこんな感じ。教団を運営したり、Nカップのコッコロちゃんといちゃいちゃしたり。抱き枕カバーを整理、友達とMTG、好きなものや食べたことがないもので飲食も楽しみました。


特に私含めて友人6人が集まってMTGで遊べたのは良かったです。6人も集まった遊ぶなんて義務教育ぶりですよ!まさか大人になってから友達が増えるとは思ってもいませんでした。

ちなみに、その中でデカパイプレマデカ尻スリーブを使ってるのは私だけ。これを使うと負けたらただの変態というプレッシャーがかかって良いプレイができるんですよね。でも、デカパイプレマとも今回でお別れかもしれません。


友達の子供が(また)デカパイに反応してました。

友達の子供は大きくなってきてるし、実は友達にも「どこで買ったの~?」なんて聞かれていて、私一人がデカパイデカ尻なら良いですが、複数人になるとさすがに?なのでこれっきりになりそうです。めっちゃ普通のプレマも買いました。

『魔女の宅急便』で人間の言葉を話さなくなったジジ、ウマ娘をプレイしてから全年齢イラストを載せるようになった18禁絵師に並ぶ哀愁を感じます。デカパイとデカ尻がなくても勝てるのかな……ドラえもん……。


食事面も割と充実していたのでかる~く紹介。左はお馴染みの辣子鶏で特に言うことはありません。何となく飲酒したくなって何となく作りました。アルコールはよわよわでも半年に一回くらいの間隔で飲酒したくなるんですよね。

写真中央の許されないくらいキモい物体はチェリモヤって果物です。森のアイスクリームって異名があるのに酸化してめっちゃキモイです。青いとおいしそうなんですけどね……(参考)。匂いは使い終わったあとの茶葉。味ははちみつ系で舌に残る茶葉のような渋みがあります。歯ざわりは萎びたリンゴ、それをもうちょっとスポンジっぽくした感じです。種が大きいので、取り除いて食べるというよりは頬張って種を吐き出す食べ方な気がします。味がおいしくもまずくもないから好き嫌いは分かれなそうだけど、こんなキモいのを頬張って種を吐き出して食べるみたいなのがキツいです。でも、今後も食べたことがないものを食べていきますよ!

右はグリーンマンゴー。沖縄にはキーツマンゴーという熟しても緑のままで甘くておいしいマンゴーがあるんですけど、それとは異なる品種です。熟せば甘くなるマンゴーの熟してない硬くて酸っぱい青い状態。ベトナムだとそうした未熟なマンゴーが好まれるらしく、「できる限り硬くて酸っぱいマンゴー」を配送してくれました。Amazonで1kg約2,000円。熟すと糖度15%、20%前後とも言われていて、「太陽のタマゴ」が糖度15%以上を謳ってるのを考えるとそこそこ甘くなるのではと期待してます。(販売ページ

重さ300-350gが3個で合計1008gでした。グリーンマンゴーを食べるにあたって食べ方を調べてみたところ、ベトナムだと岩塩+唐辛子、カンボジアとフィリピンだと甘辛いタレをつけて食べるようです。特に前者は日本の感覚からすると「マンゴーに塩と唐辛子っすか」感がありますねー。不思議です。とりあえず1個は現地での食べ方をしてみます。気に入ったら5kg5,400円を買おうかな。
追記210515:ほとんど追熟せずに傷みそうな気配が出てきました。やっぱり、硬くて酸っぱいのが食べたい人向けの商品かも?
良くてタイマンゴーくらいの糖度でした。

あとできたらエビも食べたかった!これめっちゃ良くない?
(アダルトグッズ以外でめっちゃ良くない?って言うの初めてかも)(販売ページ
(※Amazonリンクを貼ってるけど、話したいから話してるだけで特に報酬は発生しないです!)

家族と集まる用事があればこれも注文したかったですね~。生きたまま届くらしくて小さい子がいる家庭は盛り上がりそうです(こういうエピソードを入れると人間らしくなる)。あとおすすめの調理方法が5~10分茹でるレア茹でと簡単なのも惹かれますね。
ん~、お盆に帰省するとしたらそのタイミングで食べるかも。何気にエビ味噌とかカニ味噌って食べたことがない気もしてます。
色々食べたい。



というわけで私の連休は大体そんな感じでした!
あとは皆さんが見てのとおりブログを更新したり絵の練習をして過ごしました。部屋を掃除してエビを食べてたら完璧だったかも?
次回はその日に思いついたことかグッズレビューになりそうです。イラストは現在練習フェイズでオリジナル制作に入れてないので報告はそこそこ先になりそうです。乳首の描き方とか練習しました。

追記:illusionの新作めっちゃ楽しみ。エロゲでグラボを新しくしがち。
真白くりす
Posted by 真白くりす
投稿 2021年05月10日
最終更新 2021年05月15日

10 Comments

There are no comments yet.

-

友達ってどうやったらできますか?

2021/05/10 (Mon) 20:04

子どもに対して素っ気ない態度をとる銀髪ちゃんきゃわわですぅ><///

ジップロックにえちちな少女が入ってるいるの、なんかフェチズムを感じます(?)

Amazonってマジでなんでも売っているんですね、、、。オマール海老なんて海外でしか食べられないと思っていましたよ、、、。くりすさんは今回紹介されているような変わった物を普段から購入されているんです?(ブログの話題用?)

2021/05/10 (Mon) 21:33
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 友達ってどうやったらできますか?

コメントありがとうございます。私は奇跡的に友達が増えたという感じなので例外になりますが、基本的には何らかのコミュニティに属したり、それを含めて自ら動くことで友達は作れるかと思います。

コミュニティはゲームや習い事といった何か趣味を目的に集まるとたぶん楽しいです。TCGをプレイしてるのであればカードショップに行くのも一つの手です。
自ら動いて友達を作る、と考えているのは精神論的な話ではありません。自分から動かない以外で友達ができるパターンが稀であることと、もし仮に自分から動かないで友達ができるのであれば既に友達ができているはずと考えたからです。

あるいは職場の誰かを食事に誘って仲を深めてみるのも良いかも……?

2021/05/10 (Mon) 21:57
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 子どもに対して素っ気ない態度をとる銀髪ちゃんきゃわわですぅ><///

コメントありがとうございます。実は子供がそんなに好きじゃないので。(でも、それとは関係なく必要に応じて子供をあやせる良い大人でいようみたいな心がけはあったりします)

ブログ用の話題で変わったものを購入しているかと言われると難しいですが……、おそらくブログ半分日常半分な感じです。食べたことないものを食べて、やったことがないことをやって、行ったことのない場所に行って、とここ2・3年くらい日常に積極的に取り入れています。友人が増えたのも普段なら断ってそうな誘いに乗ったら友達が増えたという感じでした。
あと飲食店で食べたことがないものに挑戦したりもしてます。

何だかんだで日常が潤うのでおすすめですよ!

2021/05/10 (Mon) 22:12

-

>『魔女の宅急便』で人間の言葉を話さなくなったジジ、ウマ娘をプレイしてから全年齢イラストを載せるようになった18禁絵師に並ぶ哀愁を感じます。デカパイとデカ尻がなくても勝てるのかな……ドラえもん……。

ここから悲しみが伝わってきました。

2021/05/11 (Tue) 00:51
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> ここから悲しみが伝わってきました。

デカパイデカ尻がいなくても大丈夫ってところをドラえもんに見せなきゃ!!!!!

2021/05/11 (Tue) 00:57

-

抱き枕の保存方法が私と同じですwww
多分ジップロックも同じですwww

2021/05/12 (Wed) 00:21
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 抱き枕の保存方法が私と同じですwww

コメントありがとうございます。ジップロック+乾燥剤は私自身も紹介していますし、割とメジャーな保存方法な気がしますね。
不織布のような薄い布で包む方法もありますが、防湿防虫防黴を考えるとこれが良いと思います。

2021/05/12 (Wed) 18:54

-

チェリモヤって子供の時に読んだ図鑑に載っててずっと憧れてたんですが、歯触りが微妙なのかぁ・・・
同じ図鑑に載ってたジャボチカバという珍フルーツをいつか食べてみたいものです。

2021/05/14 (Fri) 01:00
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> チェリモヤって子供の時に読んだ図鑑に載っててずっと憧れてたんですが、歯触りが微妙なのかぁ・・・

コメントありがとうございます。チェリモヤはねちょねちょぬちょぬちょ系でしたねー。スプーンを入れたときの切れ方は「まぁ、確かにアイスクリームに近い」という印象でした。今回のは冷凍だったんで、憧れのフルーツをおいしく食べたい!と考えてるなら次シーズンを待って生を注文すると良いかもしれません。
チェリモヤは10月-12月がシーズンで、アテモヤが1月-2月です。他の方の食レポを見ると「バニラアイス」とか「ヨーグルト」と書かれていて「お、話が違うな?」ってなりました。覚えてたら次シーズンの生を注文しようと思っています。
私のブログがえちちなブログなので直接貼るのはアレですが、「アテモヤ 専門」で検索すると良い感じのショップが出てきます。

ジャボチカバもおいしそうですよね。ちょうど私も食べたくて「ジャボチカバ 通販」で調べたところ、農園が通販していたのでそのうち注文しようかと思っています。


あとはサワーソップ、フェイジョア、パンノキ辺りも食べたいかも!

2021/05/14 (Fri) 02:35