【雑談】どんなときに交換対応してもらう? - 妹√で風呂洗う

【雑談】どんなときに交換対応してもらう?


皆さん、こんばんは~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪のくりす(@Crystalwreath)だよ!(なにこの挨拶)
皆さんは色々なグッズを購入する中で交換対応をしてもらったことはありますか?私はたま~にあります。最近ではありがたいことにブランド側からお知らせを載せてくれて、「こういうのも対応してくれるのかー」と問い合わせやすい雰囲気もありますよね。

基本的にはケースバイケースで相談になりますが、他の方がどんなときに問い合わせてるのかを知る機会は多くないと思うので、今回は私が過去に交換してもらった事例やこれはまぁしゃーないかなってことを紹介する雑談です。
「これは交換してほしいな~」とか「これはしょうがないな~」なんて話をゆる~くしていくよ!

(各ブランドの資産には限りがありますから言いすぎも良くないしね?)(オタクグッズじゃないけど、この前スーパーで買ったオクラが24時間も経たないうちにケサランパサランみたいになってたのを思い出しました。さすがに交換してもらいました)

初期キズ

抱き枕カバーの表面が傷ついていたことがありました。過去に一回だけなのでレアケースかも。

深さはないものの表面に引っかいた跡のような傷があったんですよね。ブランドに問い合わせて写真を確認してもらったところ快く交換してもらえました。私の感覚だとキャラの肌部分ってのが問い合わせの判断基準な気がしますね~。包装袋には傷が一切なかったことから、やっぱり製造時にできたっぽい気がします。

インク飛び・汚れ

抱き枕カバーと特典タペストリーで1回ずつありました。こちらも肌部分です。


抱き枕カバーは問い合わせる前に、ブログの届いたよ報告の中で「インクがついてて悲しい😢」的な話をしたらサークルさんから交換対応のご連絡をいただいて嬉しい&めっちゃ申し訳なくなりました。問い合わせもせずに批判してしまったという内容ではなく、日記らしく今日あった出来事を緩く書いたのですが、それでも申し訳なくなりましたね。本当にありがとうございました。

特典タペストリーの汚れは、拭いても落ちないし長さもあるし肌部分だしで「さすがにこれは交換じゃないかなー」と思いつつ問い合わせました。ショップに写真を送った後、ショップがブランドに判断を仰いで交換対応となりました。

一方で大陸産の抱き枕カバーだとインク汚れはサークルによりけりな印象があります。2WTトリコット3代系列かつBOOTH販売をしている店舗では対応してもらえますが、それ以外のサークルはどうですかね~。というのも、対応してもらえたとしても印刷機の性能がいきなり上がることはないので、交換品にもインク汚れがあって完美品を受け取るのが難しいという問題があるんですよね。

ん~、でも肌にインク汚れがあったら一応は相談するかなぁ。これとは別に本当にレアなケースだと低品質すぎて交換をあきらめて「絵柄は良いんでまた1・2年したら買いにきます~」ってこともあります。
輪郭線が滲みがちなサークル、特定の色にムラが出がちなサークルもあるのでこういうのはしゃーないかなって思います。

欠品

そもそも無い場合があります。無なので当然画像もありません!
これはエロゲの店舗特典ですね。特典が多いお店だとたま~にあるようです。私も1・2回くらいあったかな?

ここで覚えておきたいのは初期キズもインク汚れも欠品も交換期限があるという点です。ソフマップは到着日より7日以内、メロンブックスは5日以内だったりするので、面倒でも早めに連絡することをおすすめします。代替品を用意する関係があるので、期限の記載がない場合でも基本的には早ければ早い方が良いです。
保存用に買った抱き枕カバーなんかは売る予定がない場合は初期キズがないか確認しちゃって良いかもしれませんね。

ちなみに特典が多い店舗で起こりがちと言いましたが、特典が多い店舗ならではのちょっとした恥ずかしいイベントが起こることも。それが絵柄指定です。例えば、タペストリーが全年齢/18禁の2個付きでキャラの髪色は同じで18禁柄が欠品のパターン。



店員「どの特典が欠品でしたか?」


???「おっぱい丸出しの女の子のタペストリーです!!!

なんて日が来ちゃうかもしれないですね!

生地に黒い繊維が挟まってる

最後はこれ。日本産大手の抱き枕カバーで黒い繊維が挟まってることが一度だけありました。5年以上前だし、そうそう起こるようなことでもない気がします。写真がなくて伝えづらいですが、細く小さい繊維がキャラの肌部分、というか腋見せポーズの絵柄で腋に挟まってたんですよね。
細かすぎる気もするが……腋見せポーズだしな~」と悩んで安全ピンや針で取り除こうと試みるも上手くいかず結局問い合わせました。腋見せの腋によりもよって目立つ黒色の繊維は交換したいよね……?クレーマーではないと信じたい。
これも交換してもらえました。




以上が私が交換対応してもらった事例としょうがないかなーってことの紹介でした。
まとめると基本的にはキャラの肌部分の傷や汚れは問い合わせたい、色合いはしょうがないって感じですかね。あとは主に大陸産ですがクオリティから察するに交換をお願いしても同程度のグッズが届きそうな場合も問い合わせずにいます。
各ブランドの資産には限りがありますから目を瞑れるところは瞑って、気になるときには相談しましょうみたいな話でした!
(某ブランドで交換対応があったタペストリーの支柱の色味とかね!でも、支柱で相談する程度の色味は見てみたい気もする)
追記:美少女成分が足りなかったので届いたグッズの写真を追加。後日レビューを載せます。


おまけ

注文と違う絵柄が届く
絵柄が豊富でカスタム対応もしてくれる大陸産ならではエラーです。これは問い合わせるか悩むけど、私は問い合わせないことが多いです。18禁柄が二種類あって取り違えることはあっても全年齢と18禁を取り違えることはないので、「注文とは違うけどこっちの絵柄も良いし、特に品質も問題ないからな~」とまぁ良いかとなりがちです。
絵柄カスタムの場合でも、注文と一部が違うだけで全部違ってることなんてほとんどありませんからまぁ良いかってなりますね。
真白くりす
Posted by 真白くりす
投稿 2021年05月17日
最終更新 2021年05月18日

12 Comments

There are no comments yet.

陰毛をすこれ

自分は不良品が届いたら遠慮なく言いますね
なんかご好意で安く売ってもらった物とかでしたら黙りますが・・・

2021/05/18 (Tue) 01:57
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 自分は不良品が届いたら遠慮なく言いますね

コメントありがとうございます。日本産であればさすがに金額が金額なだけあって相談していますが、大陸産だと元が安価なせいかちょっと悩んじゃいますねー。大陸産でBOOTH販売の場合で考えてみると、やはり金額が大きいのでこの場合も相談すると思います。
追記部分になりますが、某ブランドがタペストリーの支柱の色味が違うことで交換対応のお知らせを出していたのは、個人的には「そこまでしてくれなくても良い気がするけどなー」と感じました。

(あとハンドルネームはもう少し普通の名前にしてくれると嬉しいです!これは私が陰毛が嫌いだからとは関係なく、そうしたHNが蔓延するのが嫌なので次回コメントすることがあれば変えてもらえると助かります)(仮にパイパンをすこれだったとしても同じお願いをしています)

2021/05/18 (Tue) 07:02

-

一度、組み立て式のタペストリーで筒の部分とほぼ同じ長さのロープが届いたときは、さすがにロープのみ交換品を送ってもらいました。

他は基本泣き寝入りしていますかね。自衛として、すごく気に入った絵柄の場合は2個買いしています。

2021/05/18 (Tue) 18:18
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 一度、組み立て式のタペストリーで筒の部分とほぼ同じ長さのロープが届いたときは、さすがにロープのみ交換品を送ってもらいました。

コメントありがとうございます。紐が短いなんてこともあるんですね。そのパターンはまだエンカウントしてないです。

初期不良はともかく経年劣化は仕方ないので、2個買いはそういう意味でも良いですね、私も気に入ったものは2個買いします!

2021/05/18 (Tue) 19:18

pt

やっぱり抱き枕ってジップロックした方がいいですかね?

2021/05/18 (Tue) 20:44
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> やっぱり抱き枕ってジップロックした方がいいですかね?

コメントありがとうございます。どちらでも良いと思いますが、個人的には丁寧に扱おうって気持ちが出てくるのと最悪の自体は避けられるのがポイントかなと思います。
ジップロックでカバー間を区切ってない場合、1BOX虫食いカビという可能性があるのでこういうのは避けたいです。

2021/05/18 (Tue) 21:30

そこそこの値段がするだけあって、やはりえっち♡な抱き枕やタペストリーは、一般の商品(アニメキャラのタペストリーなど)よりも品質の良いモノが多い印象です。私の場合、過去の不良品はすべて配送の際にできた傷や折目によるものでした、、、。

2021/05/18 (Tue) 22:46
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> そこそこの値段がするだけあって、やはりえっち♡な抱き枕やタペストリーは、一般の商品(アニメキャラのタペストリーなど)より

コメントありがとうございます。抱き枕カバーとタペストリーはやっぱり18禁界隈で成長していて、全年齢だとそれよりもワンランク下の安価な生地を使ってるイメージがあります。

配送時のトラブルだと通常の交換対応より時間がかかりそうですね……。幸い私は今のところそうした出来事には巻き込まれていませんが、知り合いは普通の商品を買ったところ上に載っていた積み荷から液体が漏れて交換対応なんてことになってました。
配送業者は選べない場合があるし、ドライバーも選べないからこうしたトラブルが起きたらそれ以降心配になりそうです。

2021/05/18 (Tue) 23:17

まくりゃ

先日輸入した某店舗の枕にインク飛びがあり連絡したました。

私「ππの凸にインク飛び合ったよ」
大陸「(数時間後)20元返金するよ」
私「ππは重要な部分よ。再検討して」
大陸「(即答)30元」
私「50元なら我慢するよ」
大陸「(即答)OK」

というなんとも大陸っぽい対応でしたw(もう少し頑張れたような気もする)

個人的には問題は伝えないと品質向上には繋がらないと思っているので連絡しています。

2021/05/19 (Wed) 23:26
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 先日輸入した某店舗の枕にインク飛びがあり連絡したました。

コメントありがとうございます。サークルによっては一部返金対応ってところもありますね。今は違いますが、2年くらい前のとあるサークルでカスタムなしで単純な絵柄の取り違えがあって連絡したところ1,000円だけ返金なんてこともありました。


大陸産で初期不良の場合は言ったり言わなかったりですが、品質向上に関してだとそこそこやり取りをして「親しいのでは?」と思ってるサークルにはそれとは別に「ここがこうだと良いかも」とか「前の生地の方が良かったかも」、「前の工場の方が良かったかも」なんて話をすることがありますね。

「やり取りが多いは」お気に入りと言い換えても良さそうなので、好きなサークルにはそういうのを伝えるときがあるって感じになると思います。

2021/05/20 (Thu) 01:09

この趣味10年弱で、交換レベルのエラーは2件引きました。
一件目は中堅メーカー生地を使ったアニメ公式で、ホコリ汚れと引っかき傷が足元余白にあるもの。
交換期限を経過していたので、販売元に報告して終わりました。
二件目は、これはつい最近の話でしたが、上とは別の中堅メーカーの新生地を使った同人物で、織りムラがあり光の当て方で顔がブラックジャック状態になってしまうもの。
サークルに連絡して交換してもらいました。けち臭いこと言うと返送料負担になったのは若干不満でしたが・・・
有名3社は購入数が多くても致命的エラーには今のところ当たったことが無いので、使用生地は重要な購入基準です。

2021/05/23 (Sun) 11:51
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> この趣味10年弱で、交換レベルのエラーは2件引きました。

コメントありがとうございます。日本産でホコリ汚れってあるんですね……。洗って落ちる汚れならぎりぎりセーフ(?)ですが、やっぱり傷は報告ですよね~。織りムラはまだ経験したことがないので気にしてみたいと思います(気にせずとも気になってしまうのがこうしたエラーのような気もしますが)。

送料負担は同人とは言え購入者としては販売元が負担してほしいですよね。ただ、「私の場合はほとんど企業で同人は海外産のみで新品再送だから送料負担はないな~」とか思ったあとに、同人レベルだと悪用されても困りますから発送側が幾分か身を切るシステムにした方が良いのかも?とも思いました。
いずれにしても初期不良を引かないことに越したことはないので、色や光沢、耐久といった基本性能だけでなくそういう意味でも大手は強いですよね。

2021/05/23 (Sun) 15:35