【雑談】どんなときに交換対応してもらう?

皆さん、こんばんは~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪のくりす(@Crystalwreath)だよ!(なにこの挨拶)
皆さんは色々なグッズを購入する中で交換対応をしてもらったことはありますか?私はたま~にあります。最近ではありがたいことにブランド側からお知らせを載せてくれて、「こういうのも対応してくれるのかー」と問い合わせやすい雰囲気もありますよね。
基本的にはケースバイケースで相談になりますが、他の方がどんなときに問い合わせてるのかを知る機会は多くないと思うので、今回は私が過去に交換してもらった事例やこれはまぁしゃーないかなってことを紹介する雑談です。
「これは交換してほしいな~」とか「これはしょうがないな~」なんて話をゆる~くしていくよ!
(各ブランドの資産には限りがありますから言いすぎも良くないしね?)(オタクグッズじゃないけど、この前スーパーで買ったオクラが24時間も経たないうちにケサランパサランみたいになってたのを思い出しました。さすがに交換してもらいました)
抱き枕カバーの表面が傷ついていたことがありました。過去に一回だけなのでレアケースかも。
深さはないものの表面に引っかいた跡のような傷があったんですよね。ブランドに問い合わせて写真を確認してもらったところ快く交換してもらえました。私の感覚だとキャラの肌部分ってのが問い合わせの判断基準な気がしますね~。包装袋には傷が一切なかったことから、やっぱり製造時にできたっぽい気がします。
抱き枕カバーと特典タペストリーで1回ずつありました。こちらも肌部分です。
抱き枕カバーは問い合わせる前に、ブログの届いたよ報告の中で「インクがついてて悲しい😢」的な話をしたらサークルさんから交換対応のご連絡をいただいて嬉しい&めっちゃ申し訳なくなりました。問い合わせもせずに批判してしまったという内容ではなく、日記らしく今日あった出来事を緩く書いたのですが、それでも申し訳なくなりましたね。本当にありがとうございました。
特典タペストリーの汚れは、拭いても落ちないし長さもあるし肌部分だしで「さすがにこれは交換じゃないかなー」と思いつつ問い合わせました。ショップに写真を送った後、ショップがブランドに判断を仰いで交換対応となりました。
一方で大陸産の抱き枕カバーだとインク汚れはサークルによりけりな印象があります。2WTトリコット3代系列かつBOOTH販売をしている店舗では対応してもらえますが、それ以外のサークルはどうですかね~。というのも、対応してもらえたとしても印刷機の性能がいきなり上がることはないので、交換品にもインク汚れがあって完美品を受け取るのが難しいという問題があるんですよね。
ん~、でも肌にインク汚れがあったら一応は相談するかなぁ。これとは別に本当にレアなケースだと低品質すぎて交換をあきらめて「絵柄は良いんでまた1・2年したら買いにきます~」ってこともあります。
輪郭線が滲みがちなサークル、特定の色にムラが出がちなサークルもあるのでこういうのはしゃーないかなって思います。
そもそも無い場合があります。無なので当然画像もありません!
これはエロゲの店舗特典ですね。特典が多いお店だとたま~にあるようです。私も1・2回くらいあったかな?
ここで覚えておきたいのは初期キズもインク汚れも欠品も交換期限があるという点です。ソフマップは到着日より7日以内、メロンブックスは5日以内だったりするので、面倒でも早めに連絡することをおすすめします。代替品を用意する関係があるので、期限の記載がない場合でも基本的には早ければ早い方が良いです。
保存用に買った抱き枕カバーなんかは売る予定がない場合は初期キズがないか確認しちゃって良いかもしれませんね。
ちなみに特典が多い店舗で起こりがちと言いましたが、特典が多い店舗ならではのちょっとした恥ずかしいイベントが起こることも。それが絵柄指定です。例えば、タペストリーが全年齢/18禁の2個付きでキャラの髪色は同じで18禁柄が欠品のパターン。
店員「どの特典が欠品でしたか?」
???「おっぱい丸出しの女の子のタペストリーです!!!」
なんて日が来ちゃうかもしれないですね!
最後はこれ。日本産大手の抱き枕カバーで黒い繊維が挟まってることが一度だけありました。5年以上前だし、そうそう起こるようなことでもない気がします。写真がなくて伝えづらいですが、細く小さい繊維がキャラの肌部分、というか腋見せポーズの絵柄で腋に挟まってたんですよね。
「細かすぎる気もするが……腋見せポーズだしな~」と悩んで安全ピンや針で取り除こうと試みるも上手くいかず結局問い合わせました。腋見せの腋によりもよって目立つ黒色の繊維は交換したいよね……?クレーマーではないと信じたい。
これも交換してもらえました。
以上が私が交換対応してもらった事例としょうがないかなーってことの紹介でした。
まとめると基本的にはキャラの肌部分の傷や汚れは問い合わせたい、色合いはしょうがないって感じですかね。あとは主に大陸産ですがクオリティから察するに交換をお願いしても同程度のグッズが届きそうな場合も問い合わせずにいます。
各ブランドの資産には限りがありますから目を瞑れるところは瞑って、気になるときには相談しましょうみたいな話でした!
(某ブランドで交換対応があったタペストリーの支柱の色味とかね!でも、支柱で相談する程度の色味は見てみたい気もする)
追記:美少女成分が足りなかったので届いたグッズの写真を追加。後日レビューを載せます。

おまけ
絵柄カスタムの場合でも、注文と一部が違うだけで全部違ってることなんてほとんどありませんからまぁ良いかってなりますね。