【日記】7月下旬の日記と気になるグッズ - 妹√で風呂洗う

【日記】7月下旬の日記と気になるグッズ

皆さん、おはようございます~こんばんは~。
世間では4連休ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。楽しい連休をのびのびと過ごしてる?それともお仕事?いずれにせよ暑くなってきたからね!体調には気を付けようね!
私は……、眠りが浅い連休を過ごしてます。一週間前の日曜日の夜に夏の季語にもなっている「ゴ」から始まる害虫が出やがったんですよ!11年くらい前に買ったアースレッドを運よく見つけてその個体は地獄に落とせたんですけど、他にもいるのか……?と不安になってしまい、暑さも相まって今週はあまり眠れてません!

数年前にエンカウントしたときは怖くなかったんですけどね~……。今年見たらなんか怖くて……。死骸を確認したのに対策グッズを購入しました。あと瞬殺できるらしいパーツクリーナーも入手。

対策グッズをネットで調べてたら、ほらネット記事でよくあるじゃないですか。その話題に挙がってるものの写真を載せるやつ。例にもれずその当該生物の写真を載せてるところが多くて、

見た目が苦手で駆除したいんだから写真を載せるな💢!!ってなった。企業の場合だと消費者理解が進んでいて商品サイトに写真を載せないのはもちろん、パッケージからイラストを削除なんてこともあるようですが……。

そして、万が一。万が一、「外から来たんじゃなくて家に住んでるのは」という可能性も考えて部屋の一角も掃除しました。恐る恐る片づけてみると……やっぱり何もいない。ちょっと安心したけど、どこから来たのか分からないのも逆に怖かったり。
片づけてスペースが空いたので、ついでにこういう感じのウッドラックを設置。木製だと切って捨てられるのが良いですよね。

日常的な話題はそんな感じです。


ここからは気になったグッズの紹介です。グッズチェックももはや日常みたいなもんですけどね!
特に最近気になるのはメロンブックスのグッズイベント「-夏色- 艶 by Melonbooks Girls Collection 2021 summer」です。

最近財布へのダメージが凄いけど、グッズイベントがなかったら寂しくなっちゃいますし、やっぱりこういうのを企画してくれるのは本当にありがたいですよね。今回のグッズはこんな感じです。
①画集
②アクリルスタンド
③複製原画
④B1Wスエードタペストリー
⑤B2Wスエードタペストリー
⑥A3キャラファイングラフ
⑦ラウンドアクリルオブジェ(NEW)
⑧ワイヤレス充電器
⑨フェイスタオル
⑩カードポケットホルダー
⑪モバイルバッテリー
+それらを組み合わせたセット




めっちゃ多いです!
めっちゃ多いので例によって気になるところをピックアップ。今回はこの辺が気になってます。


上段はB1サイズで買うかもです。特にしんたろーさんのはB1で購入確定&買い逃さないようにさっさと予約したいですね!凄く好み。こういう夏っぽくて鮮やかさのあるR18柄がめっちゃ好きなんですよね。

一方で全年齢のみのタペストリーも中々に魅力的な絵柄が多いです。あぁ、R18柄があったらなぁと思う程度に。


てつぶたさんのタペストリーはR18柄があれば買っていました。
こんなにえっちなのに全年齢しかないなんて……そんなの世界仰天ニュースじゃん……。

あと今回初めてグッズ化された「ラウンドアクリルオブジェ」とやらも購入するかも。こちらは割とブロガー(私ってブロガーなんですか?)として気になるって感じですね。卓上やワンポイントを飾るアクリルグッズらしいが……って言われても実物を見なきゃ分からんってのが正直なところです。


大体そんな感じです。
一次締め切りは2021年8月14日23:59。注文前にはそのグッズの作家名をクリックして他サイズがないかを確認すると良い買い物になるかと思います。おそらく不具合なんですけど、7月24日現在「【描き下ろし】B1Wスエードタペストリー【一般&成年】をもっと見る」をクリックすると全年齢のみが表示されるようになっていてB1タペストリーのR18柄がないように見えちゃうんですよね。ですので、購入する前にはR18柄があるかどうかB1サイズがあるかどうかを確認するために作家名をクリックすることを強くおすすめします。


というわけで日記と気になるグッズ紹介でした!
今日は長門ちゃんと江風ちゃんが届くので月曜日くらいにはレビューやサイズ比較を載せたいですね。来週は夏におすすめの同人作品の紹介もしたいかな。
ちなみに誤植と誤訳が多いMTGの新弾「フォーゴトン・レルム探訪」も届いて日曜日は友達とワイワイ遊ぶ予定だったりします!!

あ、FAVORITEのこれも気になってます。楽しみ。


追記:skebが納品されてました。服のデザインがめっちゃ良くてこれを着続けそうな気配がしてます!色んな人が見た私が増えてきて何となくの属性が定まってきたような感じがします。(ポーズはすしざんまいみがある)
真白くりす
Posted by 真白くりす
投稿 2021年07月24日
最終更新 2021年07月24日

2 Comments

There are no comments yet.

毎年コミケの時期になると、あらゆる会社が一斉にグッズの販売を始めて、しかもそれが完全受注生産なもんですからあら大変。
ただメロンやとらのあなは受注期間が長めに設定されていたり、2次予約があったりしますから、非常に助かりますね。
順序としては【企業グッズ&個人グッズ】→【委託グッズ】→【再販グッズ】の順で毎年長い間ジワジワと購入するか否かの精査を楽しんでいます。(一発ドカンと10万円分購入!という楽しみ方も羨ましかったりする)

私はホウ酸団子信者なので、Gが出たらとりあえずホウ酸団子置いてます。
なんかGって異常に嫌われていますよね。私はそこまで苦手ではないので、いざ出た時に周りに合わせて「やべーやべー(棒)」って言うのが面倒だったり。
というかこのGって呼び方をなんとかして欲しい。あまりにもダサすぎる。ゴキ○リって呼んだらキレる奴までいるから、渋々Gという呼称を使っている訳ですが、、、。
世間はもっと彼らを受け入れてあげて。(ただし虐殺はOK)

2021/07/27 (Tue) 16:24
真白くりす

くりす

Re: タイトルなし

> 毎年コミケの時期になると、あらゆる会社が一斉にグッズの販売を始めて、しかもそれが完全受注生産なもんですからあら大

コメントありがとうございます。夏冬は物販が賑わって楽しいですが、お財布へのダメージが凄いですよね!
その一方で、自分好みのグッズが集中すると注文後には「いっぱい買っちゃった」感に苛まれたり。

ホウ酸団子って結構良いみたいですね。私が昔この手の話をブログでしたときもホウ酸団子を勧めてくれた方がいたかと思います。ただ、作るのが億劫で今回は普通にブラックキャップを設置しました。

ゴキブリは~数年前はそんなことなかったのですが、なんか今は怖くなっちゃってましたね……。昔は同じ地球に住む生き物同士だしそういうこともあるよね!くらいの感覚だったのに……。

呼称については同じくGはイマイチに思ってます。ピンと来ないというか、ゴキを由来の御器と認識してるので、漢字部分の音をとってアルファベット一字で表されてもしっくり来ないような気がします。でも、今年になって「その名前すら聞きたくない!」って人の気持ちが分かったので、仮名で呼ぶのもありかなぁと思い始めました。
(今回は配慮して写真のイラストも消しました)

2021/07/27 (Tue) 20:13