色々なものを食べる! ポポー編 【Part2】 - 妹√で風呂洗う

色々なものを食べる! ポポー編 【Part2】

皆さん、こんばんは~おはようございます~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪の真白くりす(@Crystalwreath)だよ!(なにこの挨拶)

今回は色々なものを食べるコーナーのPart2です!先日Pat1が始まったばかりですが早くもPart2です。食欲の秋というだけあって食べたことないものも秋にあるんですよね~。ということは冬はPartが進まないのでは……と今から不安ですがこういうのは旬に載せる方が良いよね!
色々なものを食べる! アテモヤ編 【Part1】
ということで第二回目はこちら。

ポポーの基本ステータスはこんな感じです。
名前:ポポー
俗称:幻のフルーツ
原産国:北米
日本の産地:静岡県、愛媛県、山形県etc(割とどこでも?)
旬:8月下旬~10月下旬
味:甘い・トロピカル系?
香り:熟すとめっちゃ甘い匂いがする
値段:1kg1,000~6,000円くらい?
備考:耐寒性あり、無農薬で簡単に家庭栽培可

ステータスを一通り確認したところで実物を見ていきましょう。
今回購入したのは80~160g級計2kgです。価格は全部で2,000円。手のひらサイズで形も相まってアケビ感がありますね。
12521sa.jpg

普通に売ってる地域だとこれくらいの大きさ3個100円で売られているみたいです。こんなに買うつもりはなかったんですけど、小さいと単価が安くて通販ではキロまとめ売りってパターンが多いかもです。高いものだと3~4個入り計1kg4,000円も見かけました。



それではさっそく!
と行きたかったのですが、一旦常温で追熟させます。熟すのが早いので基本的には要追熟なガチガチ状態で売られているようです。受け取った時点ではジャガイモくらい硬いです。アスファルトに落としても割れることなく削れるだけみたいな。そんな感じです。

1週間ほど追熟させました。柔らかくなって甘い香りもします。これなら食べられそうです。


見た目が良い感じのをピックアップして食べてみます!!!!




あ~、なるほど~~~~~……。


味は回転寿司で出てくるようなやっすいメロンを甘くした感じです!酸味や苦味はなくただ甘い系。風味もメロンっぽさがあるけど、そのものというよりはメロンを使ったアイスやゼリーのような言わば「メロン風味」風味。

香りはバナナやパイナップルといった熱帯果樹が熟したときのような甘い匂いがします。鋭さやモッタリした感じもありますね。
めっちゃ簡単に説明すると仏壇に置きっぱなしにしたフルーツバスケットを開けたときみたいな匂い。これが一番近いです!

あと切った瞬間に嗅ぐとモワっとした青臭さがあって、あって…………精液っぽい。一瞬で消えるけど一口目はオ゛ッってなる。(怒涛の狂人食レポ)(受肉した状態でこんなことを言うのもアレですが)

食感は二通り。熟しすぎかも?と思ってもう一つ切って確認したところ、追熟度によって食感が違いました。

熟して全体が黄色くなった方はマンゴーや果物系のジュレのような柔らかく滑らかな感じがします。水分量もマンゴーに近いかな。あと噛んだときにちょっとシャリシャリしますね。グリーンスムージーや野菜ジュースを噛んだときのシャリシャリ感があります。

中心がまだ白い方も甘くて風味は同じです。歯ごたえは繊維質が残っていて柿っぽいです。他の方の食レポでは「柿っぽい」と表現してる人もいたので、この部分に柿っぽさを感じてるんじゃないかな~って気がします。


まとめ

独特な風味でハマる人はいそうだけど……おすすめ度は5段階中の2点です!!

市場に出回りにくいっていうレアリティ込みなら一回は食べてみても良いけど、仮にポポーがありふれたフルーツだとしたら他のリンゴやブドウ、バナナといったメジャーなフルーツに味覚で負けてしまう感じがありましたね~。でも、どちらかと言えば特徴的なフルーツだからハマる人はいるだろうし、安価で手に入るからマンゴーよりポポーの方が良いでしょ!って人はいそうです。
スーパーで売ってる地域だったら一度は食べてみても良いかも?



色々なものを食べるコーナーのPart2でした。次回もお楽しみに!


ここからは余談。
ちなみにポポーが幻のフルーツと呼ばれる理由はこれです。皆さんには今まで良い面を見せていました。
12528.jpg

ポポーを裏返すと……
12529.jpg

実はこのポポーってフルーツ、果肉にはほとんど影響ないんですけど収穫後しばらくすると皮が黒ずむんですよね。これに加えて写真からも分かるように大きさが不揃いになるのも特徴で市場に出回りにくくなっています。

寒さに強いし農薬も要らないから家庭栽培できる。だけど、収穫後の見栄えが悪いし、熟すのも早いから栽培人口が減って市場から消えちゃったというのが幻の理由です。ポポー農家さんも口を揃えてそう説明しているので信憑性は高そうです。

庭先や野生で見かけてこの味なら結構嬉しいけど、店頭だとこの見た目はちょ~っと厳しいかもしれないですね~。

色々なものを食べる! アテモヤ編 【Part1】
真白くりす
Posted by 真白くりす
投稿 2021年10月16日
最終更新 2021年10月16日

0 Comments

There are no comments yet.