イラストチャレンジ!この期間なにしてたの?【228-446日目】 - 妹√で風呂洗う

イラストチャレンジ!この期間なにしてたの?【228-446日目】


皆さん、おはようございます~こんばんは~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪の真白くりす(@Crystalwreath)だよ!(なにこの挨拶)
今回はイラストチャレンジ企画のこの期間なにやってたの?報告です。開始時点では10日、長くても1か月で報告したいな~と考えていたのですが、後半は228日目の報告を最後にそのまま結果発表となってしまいました。その間なんと219日。
イラストチャレンジ!素人が一年間練習した結果!!
4月に報告して次の報告が11月ってヤバくない?
とは思うものの、この間はオリジナルイラストが全然上手く描けなくてボツの連続。傍らではその時点で足りない技術が得られそうな練習をしていたのですが、228日時点でオリジナルイラストを載せていたので練習風景だけを報告しても面白くないだろうな……、そんな報告をするなら少しでも上手くなってオリジナルが描けるようにならないと……と思っていたら半年以上経っていました。


というわけでイラストチャレンジの空白期間の報告です!
228日目の報告後の反省会から始まるので去年の4月くらいの気持ちで見てもらえたらと思います。今までの報告とは違って精神状態とか何を考えてたとかは記録する余裕がなかったので後録り解説っぽくなります。
(というか描けなさすぎて良い精神状態ではなかったです。でも皆さんがせっかくの余暇を使ってこうして見に来てくれるのに鬱々としたものを見せるのは忍びないし、そんなことを記録するために労力を使うのもどうかと思ったのであまりメモってないってのが本音かも)
イラストチャレンジ!義務教育レベルから373時間練習した結果!!【228日目】(おまけあり)
2021年4月

イラストを載せたらまずは反省会です。①どこが良くなかったか②もっとこうしたら良くなるんじゃないか③ここは練習した方が良いんじゃないかといった視点で気になるところを書き出していきます。


反省会で特に気になったのは陰影表現、瞳の描き方、体の描き方、年齢やBMIを意識した手の描き方です。特に陰影表現と瞳の描き方はちょっと変えればグッと良くなる可能性がある、効果量の大きい部位だと思うのでマジめっちゃ疲れてるけど毒を食らわば皿までの精神で描き直してみます。それに「ここが良くなさそうだな~」って感覚も本当に正しいか検証してみないと分からないので、これを含めて試してみる必要があります。

陰影の付け方はやきまゆる(pixivTwitter)さんの動画を、瞳の描き方はももいろね(pixivTwitter)さんの動画を参考に描き直しました。結構変わった感じがするからやっぱり印象に対するウエイトは大きかったみたいですね。




そして描き終えたら反省会をします!

細かいところが気になり始めたけど、前回の反省会も踏まえて立体的な体型手の描き方、「18禁イラストも見たいです😂」ってコメントもあったので肌の塗り方を練習することにしました。実はこの時点で肌色多めのイラストを載せたかったんですけど、難しいから服着せちゃお的な発想があったんですよね~。

2021年4月

まずは立体練習です。ここではさいとうなおき(pixivTwitter)さんの3日間上達法を参考にしました。

一見すると何の練習か分かりませんが、連続した動きを描いて体を立体的に捉えていこう!みたいな練習方法です。そこで紹介されていた書籍『瞬撮アクションポーズ01 女子高生アクション』はもちろん購入。



立体練習はこれくらいで勘弁してやるぜ……。というかできないことが多すぎて(=やることが多すぎて)、こればかりには注力できません。

次は手を練習します。手って意外に重要な要素らしく、言われてみると年齢や体型・BMIが出てくるよな~と思ったし、

やっぱり食べたくなるような手が描きたいですよね!(狂

ここではさいとうなおきさんの動画や「初心者の「なぜか上手く描けない」を解決!手の描き方テクニック編」、「【初心者向け】手のイラスト描き方講座!アニメーターによるポイント解説」、「手や指のイラストの描き方講座。構造理解のコツ・描き分け参考資料も!」を参考に練習していきます。


本当にムズすぎる……。どれも男性的な手だし、女性的な手の表現がよく分からない。


まふゆさんとか結構おいしそうな手に見えてるんですけどね~。


2021年5月

ついに18禁要素の練習です!!!!
乳首の描き方や肌の塗り方を練習します。するんだけど、乳首ってイラストレーターさんによってかなり違いが出るじゃないですか。それでいて、自分好みのイラストレーターさん全員が描き方を公開してるわけではないのでここは塗り方を模写していきます。線画をトレースして塗りを模写って感じです。

なんとなく雰囲気は掴めたかも……?今度は前回の立体練習の成果も活かして線画も塗りも模写してみます。できないことが多すぎて苦しいけど、何をしても練習になっちゃうのは嬉しいですね😂
ここでは林けゐ(pixivTwitter)さんのイラストを参考にしました。林けゐさんが描く女の子の体型も塗り方もめっちゃ好きなんですよね。





2021年5・6月

引き続き林けゐさんのイラスト(pixiv)を模写。塗りはそこそこ練習したんで今度は顔に重きを置いた練習にシフトします。

顔は~……上手く描けなかったり、そもそも描いてる途中の下手な感じを見てると精神的にキツいんで、自分の下手さと向き合う感がかなり強い部位です。このときが来てしまったかとTwitterのタイムラインに流れてきた良いイラストや音声作品のパッケージ等で顔や表情の練習をしていきます。

これで体型、手、塗り、顔を一通り練習しました。





ここから最終報告のイラスト制作です!!!!






……


……



吐き続けるボツ



これじゃあ全然ダメ。話にならない。話にならない……。
上手くなりたいのに上手くなれない悔しさで年甲斐もなく涙が出そうになるけど、それに意識を向けたら練習時間が減ってしまうので気持ちを落ち着けるために体型練習を挟みます。泣こうが喚こうが結局描くことでしか上手くなれないし、泣いて喚いても練習さえしてしまえばどうにかなる気がします。なんて言うかアレですよ!救急車で運ばれてギャー!痛い痛い!血がめっちゃ出てるし!死ぬ!マジ死ぬ!って騒いでるけど、病院に着くまでの1時間はず~っと騒いでるし着いてからも騒いでるしめっちゃ元気で「そんだけ騒げるなら大丈夫やろ」みたいなイメージ。出血してても描き続ければ上手くなるはずです。練習してる時点でもうメンタルバトルに持ち込めてます!


ここではrurudo(pixivTwitter)さんのイラストを参考に模写で体型練習をしていきます。発想的には自分が好きな他のイラストレーターさんの絵を観察して、栄養の偏りを解消しようみたいな感じです。


2021年7・8月

引き続き体型練習を重ねます。前半はrurudoさん、後半は凪白みと(pixivTwitter)さん、SY4(pixivTwitter)さん、みきさい(pixivTwitter)さんのイラストを参考にしました。


そして時間をかけてボツ。(今見るとそこまで悪くないかも)




2021年9・10・11月

クリスマス企画があるから12月までは持ち込めないぞってことでブログの更新頻度を落としてオリジナルを描くことにしました。分からないことやできないことはその都度調べて今の絵に反映させる方針です。









イラストチャレンジ!素人が一年間練習した結果!!
そして結果発表に!顔周辺は練習不足のツケが回って瞳は8パターンちょっと描いて無難なのを選択、ツインテール部分は解決策が浮かばずそのまま、輪郭線は最終報告でさえ改善の余地があって……正直苦しかったけどでもこれが当時の限界でした。
でも限界に挑めたのは良かったかも?




というわけでこんな感じで228日目から結果発表までを過ごしてました!
チャレンジ企画が終わった今でも練習は続けてるし、今はもっと上手く描けるかも?って感覚があるのでいつかまた皆さんに成長した姿を見せられればな~って思ってます。めっちゃキツかったけどイラストだけじゃなく精神的にも成長できたチャレンジになりました。

こうした過程を見ずに労ってくれたりコメントしてくれたり、誕生日グッズを贈ってくれて本当にありがとうございました!
【日記】今日は私の誕生日です!
真白くりす
Posted by 真白くりす
投稿 2022年01月15日
最終更新 2022年01月15日

4 Comments

There are no comments yet.

通りすがりねこ

To くりすたるさん

体の基礎から練習をしっかりと続けているくりすさんの精神力が凄い・・・。
公開されている絵でも実際はかなり試行錯誤されているのですね。
1年でここまで急成長出来ているのでこのまま2年経ったらどこまで成長するのか楽しみ。
この成長記録は絵師になりたいと思っている皆の希望にもなりそうなので
是非がんばってほしいです。
自分の思い描いた理想の萌え絵が自由に描けるようになったらとても楽しそう。

2022/01/17 (Mon) 18:05
真白くりす

真白くりす

Re: To くりすたるさん

> 体の基礎から練習をしっかりと続けているくりすさんの精神力が凄い・・・。

コメントありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです!
結局は顔も体も、全体を練習しないといけないのですが、今思うともう少し頭部や顔に時間を当てた方が訴求力というか、見栄えが良くなったんだろうな~って気はしています。
体と髪の線画は結構練習したのであとは顔と体の塗りを練習すれば良い感じになるかも……?

(画力が無限に高くて思い通りに描けたら楽しくなりそうなので今はきつくても仕方ないと頑張れてます!)

2022/01/17 (Mon) 22:02

独田

企画を終えても継続しているのは素直にすごいと感じます。
 いつかゲームで「これの原画は真白くりすか、買うか」と言える日を楽しみにしています。

2022/01/18 (Tue) 21:45
真白くりす

真白くりす

Re: タイトルなし

> 企画を終えても継続しているのは素直にすごいと感じます。

コメントありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいです!
商業ゲームでの活動は考えてませんが同人ゲームなら可能性はあるかも……??

2022/01/18 (Tue) 23:21