色々なものを食べる!コメダ珈琲編 【Part7】
皆さん、おはようございます~こんばんは~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪の真白くりす(@Crystalwreath)だよ!(なにこの挨拶)
今回は色々なものを食べるコーナーのPart7です!
冬は青果物が少ないこともあって前々から気になっていたお店に行くことにしました。
色々なものを食べる!アップルバナナ編 【Part6】
色々なものを食べる!島バナナ編 【Part5】
ということでPart7はコメダ珈琲店編です!!
前々から気になっていたことに加えて日本のコンビニのサンドイッチって詐欺じゃない?って話題が目に入り、そこでおすすめされていたコメダ珈琲店に行ってみよう!となったわけです。(セブンイレブンゆるせねぇ……!)
それではさっそく!!!!!
-Day1-
土曜日の9時ちょうどくらいに行ったら雨の中まさかの8組待ちでした😭

マジ!?コメダって並ぶタイプのお店だったんですね!?
しかも家族と行くタイプのお店なのも知りませんでした。てっきりスタバの日本版くらいな感じかと思ってましたよ。
先に並んでいた家族連れのお父さんが「8人待ちだった」と話してるのが聞こえてこの日は諦めてスーパーへ向かいました……。
買い物中、ふと思ったんですけど順番待ち表を直接見たわけじゃないので、そのお父さんがHUNTER×HUNTERのトンパみたいな人だったらあとから来た人の心を折るために実際より大きい数字で答えてるんですよね……。本当は4組待ちのところを、(周りの人に聞こえるように)家族に「8人待ちだった」と伝えていたみたいな……怖いですね……。
-Day2-
前回の反省を活かして天気が悪い平日の夜に行くことにしました。
そして……!

購入したのはこの二つ!特製ピザとエビカツサンドです!!コメダらしいメニューかは怪しいかも?
まずはピザから。コメダに入れたのは良いけどメニューはそこまで吟味していなかったのでピザ好きだしピザで良いか……って感じで注文しました。深夜にこの記事を見た人!飯テロごめん!!!
それでは……いただきます……!!
うん!普通のピザパンって感じだね!!
いや、普通のピザパンよりはちょっとおいしいピザパンかも。サイズは小さめでチーズと生地の焼け具合がピザ寄りだからお手軽にピザを食べたい欲を満たすのには良さそうです。値段も550~620円でお手頃。
ただピザ欲を満たすためにコメダに行くことはなさそうだから「ついでに満たせるよ」って枠っぽい。大人の場合だとこれだけでは満腹にならないので友達とシェアしたり家族と食べるのに向いてるって感じかな。私は一人ですが……。
そして、今回の主役エビカツサンドです!
量が多いと聞いていた割には常識の範囲だけど、普通に1.5人前あるし店頭で食べるって考えたらめっちゃ多いですね。テイクアウトだと翌日の朝食にも取っておける量です。(パンがぱんぱん)
ブログで話題にするならアレルギーが少なそうなメニューにすれば良かったな~と思いつついざ実食タイム。
それではいただきます!!

味は予想通りでコメントしにくいけど、ボリューム感のあるエビカツをいっぱい楽しめて満足度が高いです。この量のエビカツサンドを作ってるところって中々ないだろうし、これを目当てにコメダに行くのは十分ありえますね~。
サクサク食感でエビも歯ごたえが良かったのも○。好きなメニューがあってそれをいっぱい食べたい人に向いてるお店かも?
コメダ珈琲店のおすすめ度は……5段階中の3点です!!

めっちゃおいしい!ってワケでもないし、お米の方が好きな人もいるでこのおすすめ度になりました。カツパンやサンドイッチのメニューを見て気になるものがあれば一度くらい足を運んでみても良いかもですね!行きつけになるポテンシャルもあると思います。
メニュー|コメダ珈琲店
唯一の不満点はサラダがザコいことくらいかな?グリーンサラダが好きなんで定食屋にありがちなキャベツの千切り+マッシュポテト+トマト+キュウリみたいなサラダしかないのは残念でした。肉を挟んだメニューが充実してるからやっぱりグリーン系は欲しいところです。
というわけで色々なものを食べるPart7コメダ珈琲店編でした!
それではまた次回の投稿でお会いしましょう!👋(実はスタバのフラペチーノ?を飲んだことがないからスタバ編もありそう)
(あと土日はめっちゃ混むから気をつけて!)
色々なものを食べる! エッグフルーツ編 【Part4】
色々なものを食べる! ドリアン編 【Part3】
Tweet
今回は色々なものを食べるコーナーのPart7です!
冬は青果物が少ないこともあって前々から気になっていたお店に行くことにしました。
色々なものを食べる!アップルバナナ編 【Part6】
色々なものを食べる!島バナナ編 【Part5】
ということでPart7はコメダ珈琲店編です!!
前々から気になっていたことに加えて日本のコンビニのサンドイッチって詐欺じゃない?って話題が目に入り、そこでおすすめされていたコメダ珈琲店に行ってみよう!となったわけです。(セブンイレブンゆるせねぇ……!)
それではさっそく!!!!!
-Day1-
土曜日の9時ちょうどくらいに行ったら雨の中まさかの8組待ちでした😭

マジ!?コメダって並ぶタイプのお店だったんですね!?
しかも家族と行くタイプのお店なのも知りませんでした。てっきりスタバの日本版くらいな感じかと思ってましたよ。
先に並んでいた家族連れのお父さんが「8人待ちだった」と話してるのが聞こえてこの日は諦めてスーパーへ向かいました……。
買い物中、ふと思ったんですけど順番待ち表を直接見たわけじゃないので、そのお父さんがHUNTER×HUNTERのトンパみたいな人だったらあとから来た人の心を折るために実際より大きい数字で答えてるんですよね……。本当は4組待ちのところを、(周りの人に聞こえるように)家族に「8人待ちだった」と伝えていたみたいな……怖いですね……。
-Day2-
前回の反省を活かして天気が悪い平日の夜に行くことにしました。
そして……!

購入したのはこの二つ!特製ピザとエビカツサンドです!!コメダらしいメニューかは怪しいかも?
まずはピザから。コメダに入れたのは良いけどメニューはそこまで吟味していなかったのでピザ好きだしピザで良いか……って感じで注文しました。深夜にこの記事を見た人!飯テロごめん!!!
それでは……いただきます……!!
うん!普通のピザパンって感じだね!!
いや、普通のピザパンよりはちょっとおいしいピザパンかも。サイズは小さめでチーズと生地の焼け具合がピザ寄りだからお手軽にピザを食べたい欲を満たすのには良さそうです。値段も550~620円でお手頃。
ただピザ欲を満たすためにコメダに行くことはなさそうだから「ついでに満たせるよ」って枠っぽい。大人の場合だとこれだけでは満腹にならないので友達とシェアしたり家族と食べるのに向いてるって感じかな。私は一人ですが……。
そして、今回の主役エビカツサンドです!
量が多いと聞いていた割には常識の範囲だけど、普通に1.5人前あるし店頭で食べるって考えたらめっちゃ多いですね。テイクアウトだと翌日の朝食にも取っておける量です。(パンがぱんぱん)
ブログで話題にするならアレルギーが少なそうなメニューにすれば良かったな~と思いつついざ実食タイム。
それではいただきます!!

味は予想通りでコメントしにくいけど、ボリューム感のあるエビカツをいっぱい楽しめて満足度が高いです。この量のエビカツサンドを作ってるところって中々ないだろうし、これを目当てにコメダに行くのは十分ありえますね~。
サクサク食感でエビも歯ごたえが良かったのも○。好きなメニューがあってそれをいっぱい食べたい人に向いてるお店かも?
まとめ
コメダ珈琲店のおすすめ度は……5段階中の3点です!!

めっちゃおいしい!ってワケでもないし、お米の方が好きな人もいるでこのおすすめ度になりました。カツパンやサンドイッチのメニューを見て気になるものがあれば一度くらい足を運んでみても良いかもですね!行きつけになるポテンシャルもあると思います。
メニュー|コメダ珈琲店
唯一の不満点はサラダがザコいことくらいかな?グリーンサラダが好きなんで定食屋にありがちなキャベツの千切り+マッシュポテト+トマト+キュウリみたいなサラダしかないのは残念でした。肉を挟んだメニューが充実してるからやっぱりグリーン系は欲しいところです。
というわけで色々なものを食べるPart7コメダ珈琲店編でした!
それではまた次回の投稿でお会いしましょう!👋(実はスタバのフラペチーノ?を飲んだことがないからスタバ編もありそう)
(あと土日はめっちゃ混むから気をつけて!)
色々なものを食べる! エッグフルーツ編 【Part4】
色々なものを食べる! ドリアン編 【Part3】