冬の日記①
皆さん、こんばんは~おはようございます~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪の真白くりす(@Crystalwreath)だよ!
久しぶりの日記です!実は正月中に新年のあいさつ的な投稿をしようかな~と思っていたのですが、予約チェックリストのあいさつを「明けましておめでとうございます」に変えたところありがたいことに新年挨拶コメントをいただいて「よし!挨拶は済んだな!」って過ごしてました。
ということで今回は新年初のリハビリ兼日記を①Twitterの運用を変えて1年と②タペストリー制作中!の2話でお送りします。
Twitterに投稿する内容を変えて1年が経ちました。
気づいてたかな!?実はこの1年はネガティブな内容を避けて優しいツイートを心掛けていたんですよ!雰囲気が変わって新しくフォローしてくれた人も離れた人もいるし、もしかしたら気づいてない人もいそうですが、投稿前は常に「ポジティブな内容かな?読んだ人が嫌な気持ちにならないかな?自分のイメージに合う投稿かな?」と確認をしていました。
例えば
現実に打ちのめされただけなのに●●●を受け入れたと思い込んで大人ぶるな!!!👊
とか言わなくなりました!
みんな「(言っちゃってるうううううう!それ言っちゃってるよ!!しかも例えが最低だよ!!!)」
※フィクションの話です※エロゲで銀髪非処女ヒロインが出てきたときに出てきた言葉です
おかげで公式力というかクリーンなイメージがついた1年になったのではないかと思っています!
まぁ人が持つイメージだから確かめようはないんだけど、そうした心掛けのおかげで前よりも気遣いやコミュニケーションを意識した投稿ができるようにはなったかも。「起きた/寝る」を「おはよう/おやすみ」に言い換えるとかね。「みんなおはよう!!٩(´ᗜˋ*)و」はマイブーム。2022年はショッキングなニュースもいくつかありましたし、意識して触れずにいられたのも公式力・キャラクター力?が身についてきた気がしますね!
ちなみにブログの方はそのままです。皆さんが私の家に遊びに来てくれてる感覚あって「仕事や学業を終えたせっかくの余暇に遊びに来てくれてるんだから楽しく過ごしてほしいな~」と今も昔も更新しています。その感覚をTwitterにも適用したって感じかも?
今年も公式っぽい更新を心掛けたいと思います。
あとTwitterはエロい話がしづらくなったから今年から同人ゲームの本編や体験版をプレイしたときの感想はブログで投稿する予定です。どうせブログで紹介するなら「遊んでみた」的な紹介コーナー化した方が面白いし、コーナー化するなら汎用的なメインビジュアル(サムネとかに使う)があった方がそれらしいので準備が整ったら始まります。
ちょっと話題に出したタペストリーのイラスト制作が今月か来月から始まります!
例によって進捗はブログでちょこちょこ報告する予定です。今出せる情報はあまりないけど、AJ製タペストリーで受注生産になりそうです(現在問い合わせ中)。部数は未定、というか私も皆さんもグッズを嗜んでる身としては絵柄が気に入れば買う!って感じだと思うので反応を見て設定していきます。当初は「恒常販売が一番でしょ!」とpixivFACTORYを予定していたんですけど、どうやら割高らしいのでそれなら安心感のあるAJにしようってなりました。
そして!肝心のイラストレーターさんは~~~~~~~!!まだ内緒です。
でも本当に好きなイラストレーターさんだし、Twitterのフォロワーも30万人近い人なので程々に期待してくれて良いかも!絵柄は18禁でパンツ越しのすじありを予定しています。(このブログを読んでたら一度は見たことある人かも)
というわけで久しぶりのリハビリ兼日記でした。
次回はその日に思いついたことかフルーツの食レポ辺りになりそうです。それではまた次回の投稿でお会いしましょう!👋
そんな感じで今年もよろしくお願いします~(新年挨拶回ではないけど一応ね)

追記:冬コミで気になってた抱き枕カバーの再販情報がなくて「もしかして再販なし……?」って不安になってる😂
凪白みとさんとかたかやKiさんとかしんたろーさんとか。
Tweet
久しぶりの日記です!実は正月中に新年のあいさつ的な投稿をしようかな~と思っていたのですが、予約チェックリストのあいさつを「明けましておめでとうございます」に変えたところありがたいことに新年挨拶コメントをいただいて「よし!挨拶は済んだな!」って過ごしてました。
ということで今回は新年初のリハビリ兼日記を①Twitterの運用を変えて1年と②タペストリー制作中!の2話でお送りします。
Twitterの運用を変えて1年
Twitterに投稿する内容を変えて1年が経ちました。
気づいてたかな!?実はこの1年はネガティブな内容を避けて優しいツイートを心掛けていたんですよ!雰囲気が変わって新しくフォローしてくれた人も離れた人もいるし、もしかしたら気づいてない人もいそうですが、投稿前は常に「ポジティブな内容かな?読んだ人が嫌な気持ちにならないかな?自分のイメージに合う投稿かな?」と確認をしていました。
例えば
現実に打ちのめされただけなのに●●●を受け入れたと思い込んで大人ぶるな!!!👊
とか言わなくなりました!
みんな「(言っちゃってるうううううう!それ言っちゃってるよ!!しかも例えが最低だよ!!!)」
※フィクションの話です※エロゲで銀髪非処女ヒロインが出てきたときに出てきた言葉です
おかげで公式力というかクリーンなイメージがついた1年になったのではないかと思っています!
まぁ人が持つイメージだから確かめようはないんだけど、そうした心掛けのおかげで前よりも気遣いやコミュニケーションを意識した投稿ができるようにはなったかも。「起きた/寝る」を「おはよう/おやすみ」に言い換えるとかね。「みんなおはよう!!٩(´ᗜˋ*)و」はマイブーム。2022年はショッキングなニュースもいくつかありましたし、意識して触れずにいられたのも公式力・キャラクター力?が身についてきた気がしますね!
ちなみにブログの方はそのままです。皆さんが私の家に遊びに来てくれてる感覚あって「仕事や学業を終えたせっかくの余暇に遊びに来てくれてるんだから楽しく過ごしてほしいな~」と今も昔も更新しています。その感覚をTwitterにも適用したって感じかも?
今年も公式っぽい更新を心掛けたいと思います。
あとTwitterはエロい話がしづらくなったから今年から同人ゲームの本編や体験版をプレイしたときの感想はブログで投稿する予定です。どうせブログで紹介するなら「遊んでみた」的な紹介コーナー化した方が面白いし、コーナー化するなら汎用的なメインビジュアル(サムネとかに使う)があった方がそれらしいので準備が整ったら始まります。
タペストリー制作中!
ちょっと話題に出したタペストリーのイラスト制作が今月か来月から始まります!
例によって進捗はブログでちょこちょこ報告する予定です。今出せる情報はあまりないけど、AJ製タペストリーで受注生産になりそうです(現在問い合わせ中)。部数は未定、というか私も皆さんもグッズを嗜んでる身としては絵柄が気に入れば買う!って感じだと思うので反応を見て設定していきます。当初は「恒常販売が一番でしょ!」とpixivFACTORYを予定していたんですけど、どうやら割高らしいのでそれなら安心感のあるAJにしようってなりました。
そして!肝心のイラストレーターさんは~~~~~~~!!まだ内緒です。
でも本当に好きなイラストレーターさんだし、Twitterのフォロワーも30万人近い人なので程々に期待してくれて良いかも!絵柄は18禁でパンツ越しのすじありを予定しています。(このブログを読んでたら一度は見たことある人かも)
というわけで久しぶりのリハビリ兼日記でした。
次回はその日に思いついたことかフルーツの食レポ辺りになりそうです。それではまた次回の投稿でお会いしましょう!👋
そんな感じで今年もよろしくお願いします~(新年挨拶回ではないけど一応ね)

追記:冬コミで気になってた抱き枕カバーの再販情報がなくて「もしかして再販なし……?」って不安になってる😂
凪白みとさんとかたかやKiさんとかしんたろーさんとか。