色々なものを食べる! アテモヤ編 【Part1】

皆さん、おはようございます~こんばんは~。抱き枕erでエロゲーマーで銀髪の真白くりす(@Crystalwreath)だよ!

今回は色々なものを食べるコーナーのPart1です!過去にはパート分けせずにワニやカエル、スズメやキーツマンゴーなどを食べてきましたが、食べたことがないものを食べる習慣は死ぬまで続くだろうな~ってことでこの度シリーズ化しました!
やっぱり珍しいものを食べてみたいし、食べたら誰かに話したいんですよね。でも、そんな話ができる友達なんていないので、一人寂しく食べるよりはブログに感想を載せた方が楽しいでしょ!と思った次第です。本当にインターネットがあって助かりました。

記念すべき第一回目に食べるのはこちら。

12474.jpg

アテモヤの基本ステータスはこんな感じです。

名前:アテモヤ
味:めっちゃ甘い?パイナップルに似てるらしい?
旬:11月~3月
日本の産地:沖縄、鹿児島
仲間:バンレイシ(釈迦頭)、チェリモヤ、シュガーアップル、サワーソップ、ギュウシンリ
備考:チェリモヤとともに森のアイスクリームと呼ばれることがある、チェリモヤとシュガーアップルの交配種

そして用意した実物がこちらです。
今回購入したのは沖縄県産の210g~240g級4つです。価格は全部で3,000円くらいで手のひらサイズ。

外観にはバラつきがあって、トゲっぽいのもあればパテを雑に塗りたくったようなボコボコしたものもあります。こうして見ると品種でも違うし個体差もあるよって感じなのかな。色んな通販サイトを覗いても見た目にバラつきがあるからそういうものっぽい。

熟してくると一番外側の外皮や突起の先端から黒ずんでいきます。(乳首じゃなくて良かった)
観察しながら「抜けそうだな~」と触ってたら抜けちゃいました。こういうフルーツってなんか珍しくない……?
何このフルーツ感が高まる一方ですね!

さすがに中から傷みそうなので、今回はこれを食べます。

サクサクっと切って……。(早朝6時)

いざ実食タイムです!(味は想像できないけど切ってみると結構おいしそうです)

すくってみるとこんな感じ。たまに「森のアイスクリーム」って紹介のされ方をしてるけど、刺した感触はそこまでクリームっぽくはないですね。牛乳プリンみたいな白さでおいしそう。(森のアイスクリームはチェリモヤの方ではとも思うけれど)

それではいただきます。

……

……

あんまっ!!!!!

めっちゃ甘いです!マジ?こんなに甘いんですね。調味料を使わないでここまで甘いとたしかに「森のアイスクリーム」って呼びたくなるかも。完熟マンゴーより甘いし、飲食店のデザートで切った状態で提供されたら「砂糖漬けにしたのかな?」と思っちゃいそうです。ストレートな混じりけのない甘さで砂糖感もありますね。びっくりして調べたらアテモヤの糖度は20~25度くらいらしい。マンゴーで有名な「太陽のタマゴ」が15度くらいなんで相当甘いです。感覚的にもマンゴーより数段上にいる感じがして、一番驚くポイントは甘さかもしれません。

口に入れた瞬間の風味はパイナップル。どこがって聞かれると説明するのが難しいんだけど、食べてまず最初に頭に浮かんだのは「ちょっとパイナップルっぽいなー」って感想でした。

気になる味は……パイナップル+洋ナシかな!味と言うほどはっきりとした味ではありませんが、味と風味が似てることから台湾ではパイナップル釈迦頭と呼ばれているし、この感覚は割と分かってもらえそうです。思い返してみると触ってたら抜けちゃった芯もパイナップルっぽかったですよね。

洋ナシ要素は粒々?ジャリジャリ?した食感にあります。果肉中に梨と同じ石細胞が含まれていて、これが「梨っぽいな~」と感じるようです。日本の和なしではなく洋ナシと例えているのは、柔らかさやジャリジャリの量が洋ナシに近いから。あとでもう一度食べたときは、後味にいちごミルクキャンディみも感じました。
一方で、図鑑情報に書かれてるような酸味や香りは全然分かりませんでしたね~。台湾での呼び名を考えると酸味が当然ありそうなので、日本産は甘いって可能性があるのかも。あるいは台湾だと比較的若い時期に食べるって可能性もありそうですね。マンゴーとか酸っぱい方が好まれるし。

まとめ

癖がなくてめっっっちゃ甘いフルーツでした!でも、おすすめ度は……5段階中の2点です!!

おいしいかマズいかで言ったらおいしいフルーツなんですけど、食感に癖がないのは特徴がないとも言えて、入手難易度が高い割に君じゃないとダメなんだ!って要素が少なくておすすめしにくいんですよね~。りんごが食べたい気分、パイナップルやぶどう、マンゴーが食べたい気分は分かります。アテモヤが食べたい気分ってなに?そんな気分ありゅ?といった印象です。

おいしいフルーツではあるので珍しいものに興味があったりもう見た目だけで食べたい!子供のころに図鑑で見て憧れだった人にはおすすめです。旬が11月~3月なので興味があればこれから買ってみるのも良いかも?
種が多いので買うなら小さいのを複数個より大きいのを1個の方が楽しめると思います。ちなみに私が食べた個体で15粒くらい種がありました。

色々なものを食べるコーナーのPart1でした。次回もお楽しみに!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • (今回も)テンポ良くて面白かったです!
    自分もフルーツ好きで、最近はキウイとパイナップル時々梨の往復なので、甘すぎるのを除けばかなり気になりますね。
    part2も楽しみです!

    • コメントありがとうございます。楽しんでもらえたのなら何よりです!
      キウイもパイナップルも良いですよね。子供のころは特に何とも思いませんでしたが、大人になってからはフルーツの楽しみ方を分かってきたというか、意図しないと食べられないせいか、スーパーに行くとちょっとしたお楽しみ枠で買ってしまいがちです。

      見た目のインパクトや物珍しさはあるので、大きいのを一つ買って家族や友達、恋人なんかと分けて食べると良い思い出になるかと思います。もちろん気になってるのであれば一人で楽しむのもありです。
      (旬が冬だからボーナスのちょっとした楽しみにしても良いかも?)

    • コメントありがとうございます。見慣れていないのに加えて、パテで固めたような個体もいるとたしかに異世界感がありますね!
      しかも熟してくると端から黒ずむだけじゃなくて、皮と内部の水分差で徐々に外側に裂け始めて禍々しい見た目にもなるという……。

コメントする