色々なものを食べる!食べたいもの編【Part16】
皆さん、こんにちは~こんばんは~。銀髪白髪のヴァーチャルブロガー真白くりす(@Crystalwreath)だよ!
今回は色々なものを食べる!シリーズのPart16です。いつもどおりであれば紹介する瞬間まで内緒にするのですが、手に入るかどうかすら怪しいものがいくつかあります。そこで一生話題にできないのではと思い、
今回は食べたいんだけど手に入らなそうな食べ物を5つ紹介することにしました。割と知ってるものも多いかも?
サワーソップ
主な産地:東南アジア、南米、カリブ海地域(北アメリカ大陸と南アメリカ大陸の間の島がいっぱいある地域)
トゲトゲした見た目が好きすぎてめっちゃ食べてみたいフルーツです!異世界ファンタジーに出てきそうな見た目がすごく惹かれます。別名はトゲバンレイシ。その名のとおり(要知識)アテモヤやチェリモヤと同じバンレイシ科のフルーツです。
引用:Wikipedia, CC BY-SA 3.0
食感は甘味とさわやかな酸味があり、果汁が非常に多いらしい。めっちゃおいしそう。
歯ごたえへの言及は少なかったけど、おそらく洋ナシっぽい感じじゃないかな~と予想。理由は同じバンレイシ科のアテモヤ、チェリモヤがそんな感じだから。
Tips:アテモヤ・チェリモヤは梨と同じジャリジャリ食感になる石細胞を含んでいます。
引用:Wikipedia,
レアリティは上の下くらい。沖縄の市場にまれに並ぶことがあるので国内で食べられる可能性がありそうな部類です。ただ、農家さんが傍らで育ててるとか、家庭菜園の一つで作ってるパターンがほとんどでサワーソップ農家さんは日本にはいません。2~4年くらい通販をチェックしてたら出会える気がする。
Twitter凍結前に食べたいな~ってつぶやいたら、礼院風紀部さんから「これなんですか?」って聞かれたから大陸でも珍しいっぽい(ウッ頭が……!ナヒーダ……!)
ちなみにアテモヤとチェリモヤは冬が旬なので、そろそろ予約が始まったりするよ。
モンステラの実
主な産地:中央アメリカ、南アメリカ、カリブ海地域
観葉植物の実です。本体はこれ。
引用:Wikipedia, CC BY-SA 4.0
観葉植物が観葉植物すぎません??
こんなのの実が食べられるのか本当に不思議ですが、食べられるらしいです。それがこちら。
引用: Wikipedia, CC BY-SA 3.0
味はパイナップルとバナナを足して2で割ったような味とのこと。珍しいフルーツあるあるの四則演算が来ましたね!
黒いきざみ海苔みたいな物体が非常に気になりますが何かは不明。調べてもChatGPTに聞いても分かりませんでした。舌触りとして感じることができてイマイチらしい。
ちなみに熟してない状態は劇物であるシュウ酸カルシウムを含んでいます。わずかな量でも口と喉に焼けるような痛みと腫れを引き起こして窒息に繋がったり、深刻な消化器障害や呼吸困難を引き起こしたり、量によっては、昏睡や死亡します。
みんな今までありがとう……
レアリティは中の上くらい。小笠原諸島の八百屋でたまに売ってたり、たま~~~~~~に通販サイトでも売ってます。熟してくると、うろこ状の部位がぽろぽろ分かるっぽいけど、デメリットがワンチャン死なので結構怖い。ウマい!or死。
パンノキ(パンの木)
主な産地: 東南アジア、太平洋諸島、カリブ海域
熟したときの風味がパンやジャガイモに似ていてそのまま名前になったパンノキです。英語でもBreadfruit tree/Breadnut tree。
見た目が好き!スライスすると腎臓みたいだね。
引用:Wikipedia,
硬くて生食はできないため、基本的に焼いたり、煮たり、蒸したりして食べます。どの成熟度でも調理すれば食べられます。でも熟してる方がよりパンっぽいらしい。
入手難易度は上の下くらいかなぁ……。実単体ではほとんど見かけないけど、実が着いた苗が売られてることもあります。寒さに弱くて沖縄以外だとたぶん越冬不可。産地だと3~10mくらいの木に育って年間100~200個程度の実をつけるらしい。
運が良ければ沖縄の市場に並ぶことがあるっぽいので、根気よく探してれば日本でも食べられるかも……。
ハラフルーツ
主な産地: ハワイ、インドネシア、太平洋諸島
10年ほど前にネットで見た目がヤバい!と話題になったフルーツ。内と外のグラデーションが綺麗でめっちゃおいしそう!
引用:Reddit,
味はサトウキビとかマンゴーみたいな味がするらしい。繊維質が多くて「食べる」というよりは「噛んで」味わう系。繊維質が繊維質すぎるからフロスにもなるそうです。
スナックパインみたいに一粒一粒取って食べられるからみんなとシェアして食べたり、毎日ちょっとずつ食べるとかもできるのも良さそうだね。ちなみにこういう風に粒で取れる果物とか花は集合果って言うよ。ラズベリーとかキイチゴとか。
樹上で放っておくと粒がポロポロ落ちて、核だけがぶら下がるらしい。
入手難易度はかなり高くて旅行先じゃないと食べられないっぽい。英語検索してもあまり情報が出てこないし、Hala Fruit自体がハワイ語だからハワイじゃないと食べられなさそうな雰囲気。
Googleで調べると「アダン」を検索しますか?って出てくるけど、このアダンは仲間だけど別物。アダンは甘くなくて工芸品加工したり、どちらかというと頑張って茹でて食べる山菜系です。
ウッドアップル
主な産地: インド、スリランカ、バングラデシュ
最後はこちら!名前が良すぎるから食べたいウッドアップルです!!
引用:Wikipedia, CC BY-SA 4.0
テニスボールくらいのサイズで中身はマジでおいしくなさそう。果皮はその名のとおり硬いので金槌等で叩き割って食べます。
シーチキンみたいだけど木の実って考えるとなかなかキモい。
引用:Wikipedia,
味はレモンくらい酸っぱくて、ほのかに甘みもあるんだけど砂糖をかけて食べたり、ジャムにしたりと味変や加工が必要です。砂糖をかけて食べるフルーツ、言うほどフルーツか?
匂い情報は今初めて知りました。ブルーチーズと熟しすぎたバナナみたいな匂いらしい。
な、なんか食べたくなくなってきたかも……
入手難易度は結構高め。たぶん種を買って育てるか、旅行先で食べるかになりそうです。
というか今めっちゃ冷静に考えたんですけど、仮に通販で買えるとして、通販で買ったものからブルーチーズみたいな匂いがしたら怖くない?傷んでるか分からないから怖くて食べられないかも……。
というわけで食べたいけど食べられなさそうなものの紹介でした!
割と有名どころな気がするから「へ~それ食べたいんだ~」って知ってる人もいそうです。特にサワーソップとパンノキは食べたいから見かけ次第購入するつもりです。
それではまた次回の未知の食べ物でお会いしましょう!👋
コメント
コメント一覧 (2件)
自分が率先的に調べるほど興味がないっていうのがありますが、このあたりの物って有名なんですねw
しかしいずれも食べれそうだけどそこら辺に在って食べてみようと思うかと訊かれたら黙ってしまいそうな見た目で、人類の食への探求心は改めて恐れ入りますね。良く聞く話でキノコは殆どが毒と言われているのに可食の物を探し当ててますし。
コメントありがとうございます。この辺の食べ物は割と見た目に特徴があるので、話題性から知られがちな気がしますね!
毒については「なんでそんなに知られてるんだろ?」感もありますが、科学が発展する前の昔の人はどうやら中毒事故を起こしながら文化とともに毒性を伝えていたようです。
特にキノコは毒が多くて、サバイバル環境ですら「分からなかったら食べない」と言われてるので色んな人がお腹を壊してきたのかも……?